アートトピック

作家と病気002……ヘミングウェイは傑作『老人と海』スピリッツに殉じた?

投稿日:2023-10-06 更新日:

この記事は『ツイッター(現在はX)の投稿「作家と病気」シリーズ』を記録したものです。

 

時間があれば、なにか追記します。

 

 

 

ヘミングウェイは傑作『老人と海』スピリッツに殉じた?

『老人と海』の出版は1952年。この作品によりヘミングウェイは1953年にピューリッツァー賞、1954年にはノーベル文学賞を受賞します。

 

内容は、見たこともない巨大カジキとの死闘を繰り広げた老人の話。そして結末は……。

 

ヘミングウェイはノーベル文学賞を受賞した年に二度の航空機事故に遭ってしまいます。そして……。

 

ヘミングウェイは傑作『老人と海』スピリッツに殉じた形で人生の幕を閉じました

 

ヘミングウェイが残した遺書の内容が気になります。サクッと検索した限りでは、見つからなかったので……。

 

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-アートトピック
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【Zoom似顔絵で営業活動】生き残ることができるのは、変化できる者!

【Zoom似顔絵で営業活動】生き残ることができるのは、変化できる者!

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。新型コロナは終息の気配を見せておりますが、この先はまだまだ不透明です。まさに第三次世界大戦? いや、いまから約6600万年前に恐竜が …

作家と病気 エピソード

作家と病気003……葛飾北斎は病気をポジティブに受け入れた

この記事は『ツイッター(現在はX)の投稿「作家と病気」シリーズ』を記録したものです。   時間があれば、なにか追記します。   90歳まで生きた葛飾北斎は、生涯健康だったのか? 6 …

【絵の具・パレット/アートなブローチ】さりげなくアートっぽくオシャレに

【絵の具・パレット/アートなブローチ】さりげなくアートっぽくオシャレに

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。ちょっとアートっぽいブローチをさりげなく身に付けるのはオシャレかも。絵の具やパレットなど、“いかにも”なブローチをいくつか紹介します …

【新宿・歌舞伎町の壁画】小さな公園に息づく「天に登る龍&地を駆ける虎」は、大阪の墨絵師・東學さんが制作

【新宿・歌舞伎町の壁画】小さな公園に息づく「天に登る龍&地を駆ける虎」

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。劇団態変『ニライカナイ-命の分水嶺』の紹介記事で、アートワークを手がけた東學(あずま がく)さんが描いた壁画のことを少し書きました。 …

【滋賀里劇場・2019年3月プレオープン】居心地の良い劇場が新たに滋賀に誕生!

【滋賀里劇場・2019年3月プレオープン】居心地の良い劇場が新たに滋賀に誕生!

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。この春、滋賀県にオープンする新しい劇場のご紹介です。 名称は「滋賀里劇場」。小・中劇場の運営・制作を手がけるエクイステージの松嶋さん …

関連コンテンツ



プロフィール

『ハート・トゥ・アート』渡辺です。どうぞよろしくお願いいたします。イラストは如月愛さんが描いてくれた「まんまる似顔絵@なべバージョン」です。

地域密着型アートフリマの老舗的存在である『ハート・トゥ・アート』代表。アート全般の情報から、『ハート・トゥ・アート』でお世話になったアーティストさんたちの展示&イベント情報、活動日記など、表現活動にまつわることを中心に記事にしています。

>>『ハート・トゥ・アート』詳細

>>お問い合わせ

>>プロフィール

(連載)めざせマスカラス! ファイティングアーティストのセルフプロデュース術
(不定期連載)展覧会情報 レビュー/プレビュー



Translate This site(Google Translate)

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031