展示紹介

【 岩田俊彦・三浦かおり 】「越えられない循環」obi gallery(神奈川県藤沢市)

投稿日:

神奈川県藤沢市の住宅街にある「obi gallery」にて岩田俊彦さんと三浦かおりさんの展示「越えられない循環」が開催中です。「obi gallery」は展示スペースが2ヶ所あり、作家さんはそれぞれに別空間で展示されています。関連性のある二人展というわけではなさそうです。会期は5月22日(月)までとなります。

 

【 岩田俊彦・三浦かおり 】「越えられない循環」obi gallery(神奈川県藤沢市)

 



 

 

obi galleryについて

「obi gallery」さんは2022年の上野謙介さん(←クリックするとTwitterアカウントに飛びます)の個展でお邪魔したことがあります。

 

藤沢駅からバスで20分程度(だったかな?)の住宅地にあり、基本的に金土日月だけの開廊となります。東京からだと小旅行モードです。藤沢駅からは江ノ電も出ていますので、そちらも合わせて楽しむのもいいかもしれません。

 

展示空間は2ヶ所あります。ひとつは「山梨県北巨摩郡から移築した約200年ほど前の日本家屋」。かなり雰囲気ある和空間です。建築が好きな方は、建物自体も楽しめるはずです。そしてもう一つは「天井が高い細長い三角形ギャラリー」。こちらは敷地奥にさりげなく新設された空間です。明り取りの窓の位置なども含めて、形状が面白く、インスタレーションなどに適したスペースです。

 

 

 

展示内容について

日本家屋では岩田俊彦さんという漆作家さんの展示が行われます。

 

まったく作品に関して存じ上げないので、obi galleryのサイトからメッセージを転載します。

 

「 塗ったり染み込ませたり、擦ったり蒔いたり、撫で付けたり取り除いたり。そうした対話の中で、漆から思いもよらない表情が滲み出してくるのです。そこかしこに現れるその結晶の片鱗を淡々と紡ぎ合わせていくことが私の仕事です 」。

 

公式サイトを拝見しましたが、モダンなもの、挑発的なものも手掛けていらっしゃるようです。

 

参考:漆芸家 岩田俊彦 https://iwatatoshihiko.com/

 

 

・ ・ ・

 

三浦かおりさんは、「天井が高い細長い三角形ギャラリー」での展示です。

 

岩田さん同様にobi galleryのサイトからメッセージを転載します。

 

「 アートと一般会社との間を行き来する日常から、余韻、気配、痕跡をモチーフに制作しています」。

 

今回の展示は、小作品系でまとめる方向だと伺っています。実際はどうなっていることでしょう。

 

三浦さんの作品は非常に哲学的だと感じています。日常的な素材を使いつつ、日常では気がつかない想いへと導いてくれます。きっと今回も作品と対話することで、時間や空間の概念の再構築、記憶の深堀りからの発見などが楽しめることでしょう。私はかなり好きなスタイルです。

 

 

 

展示詳細

『 越えられない循環 』
会期:2023年05月05日(金)~05月22日(月)
時間:10〜19時(最終日16時まで)
開廊:金・土・日・月(要予約 火・水)
休み:木曜
展示内容:https://www.obi-kikaku.com/exhibitions/

 

会場:obi gallery
住所:神奈川県藤沢市村岡東3-12-7
アクセス:JR・小田急「藤沢駅」南口ODAKYU湘南GATE前8番のりば〜F6渡内中央行きバス「渡内会館入口」下車徒歩約2分
※乗車時に「渡内(わたうち)会館入口」とお伝えください(先払い)
※バスは20分間隔で運行
※「渡内(わたうち)会館入口」下車後、坂を少し下って右折した場所
会場マップ:https://www.obi-kikaku.com/access/

 

↓クリックして別画面で開くと画像は拡大されます。

【 岩田俊彦・三浦かおり 】「越えられない循環」obi gallery(神奈川県藤沢市)

 

以上

 

↓[ Googleセレクト 関連コンテンツ ]↓


 

 

今回の記事は以上となります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
━━━━━━━━━━━━

【発行責任】
『ハート・トゥ・アート』(渡辺)
http://www.heart-to-art.net/

◆ツイッター: https://twitter.com/heart__to__art
◆facebookページ: https://www.facebook.com/HEARTtoART

記事に関するお問い合わせ・ご意見は下記からどうぞ
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html

 

ボランティアサポーター募集中です
『ハート・トゥ・アート』の活動に興味を持ってくださった方のご連絡をお待ちしております。住んでる場所は杉並に限らず、国内外は問いません。もちろん年齢、性別なども特別な規定ありません。好奇心が強い方、大歓迎です。関わってくださった人にとってプラスになるような形を考えながら関係を深めていきたいです。イベント制作の相談、企画、協力なども可能な範囲で行っております。また、『ハート・トゥ・アート』活動のサポーターも随時募集中。面白い人たちと面白いことをやりたい人は渡辺までご連絡ください。
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html

 

facebookページ チェックしてください
facebookページでは、タイムラインに流れてきたお世話になった作家さん情報&ハート・トゥ・アート開催情報をシェアしたりしています。

━━━━━━━━━━━━

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-展示紹介
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【2023年03月01日】アート関連ニュース(ギャラリー展示情報ほか)

【2023年03月01日】アート関連ニュース(ギャラリー展示情報ほか)

——————————————&# …

【Square展/30cm正方形展】銀座ギャラリー58で1月23日まで!相馬博さんも参加中

【Square展/30cm正方形展】銀座ギャラリー58で1月23日まで!相馬博さんも参加中

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。銀座ギャラリー58で毎年恒例の「Square展」が開催中です。相馬博さんも参加中。クオリティが高い作品がズラリと並んでいます。 &n …

クボデラリョウさん展示『妖怪47士展』に参加中。『クボデラ呑み屋個展 呑みのお誘い』は3月ね

クボデラリョウさん展示『妖怪47士展』に参加中。『クボデラ呑み屋個展 呑みのお誘い』は3月ね

  目次1 大怪店さん企画『妖怪47士展』は2月26日まで2 『クボデラ呑み屋個展 呑みのお誘い』は3月5日〜10日まで! 会場は高円寺のグッディ 大怪店さん企画『妖怪47士展』は2月26日 …

【ninko ouzou画展「抒情媒体」】10月23日〜28日、ACT(アートコンプレックスセンター)にて

【ninko ouzou画展「抒情媒体」】10月23日〜28日、ACT(アートコンプレックスセンター)にて

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。本日、10月23日(火)からninko ouzouさんの個展がスタートです。先日、『生命の壁画』でお世話になったouzouさんの個展 …

Aii Kawashima(Ai Kisaragi)個展『-isolated singularity-』中華街「art Truth」にて(2021年2月10日〜2月15日)

Aii Kawashima(Ai Kisaragi)個展『-isolated singularity-』中華街「art Truth」にて(2021年2月10日〜2月15日)

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。Aii Kawashima(Ai Kisaragi)さんの個展『-isolated singularity-』が開催中です(2月15 …

関連コンテンツ



プロフィール

『ハート・トゥ・アート』渡辺です。どうぞよろしくお願いいたします。イラストは如月愛さんが描いてくれた「まんまる似顔絵@なべバージョン」です。

地域密着型アートフリマの老舗的存在である『ハート・トゥ・アート』代表。アート全般の情報から、『ハート・トゥ・アート』でお世話になったアーティストさんたちの展示&イベント情報、活動日記など、表現活動にまつわることを中心に記事にしています。

>>『ハート・トゥ・アート』詳細

>>お問い合わせ

>>プロフィール

(連載)めざせマスカラス! ファイティングアーティストのセルフプロデュース術
(不定期連載)展覧会情報 レビュー/プレビュー



Translate This site(Google Translate)

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930