活動日記

早歩きをすると脳が活性化する! 善玉コレステロールも増える|活動日記:2023年11月14日

投稿日:2023-11-14 更新日:

————————————————
2023年11月14日の『ハート・トゥ・アート』活動日記です(76/300)
————————————————

 

簡単でも、短くても、活動の一環として更新していく雑文メモ。「76/300」というのは、「毎日は無理だけど、2023年には300回くらいは日記を書きたいな」という願望を込めたもの。残念ながら今年は300にはまったく手が届かない。どんまい。

 

・ ・ ・

 

「ハート5行活動日記」については下記囲みからご確認を。

参考:
・「五行日記」的な活動日記で活路を開いていけ!|活動日記:2023年9月17日
https://www.heart-to-art.net/BLOG/activity-diary2023-0917

 

では、11月14日の振り返り。

 

 

11月14日の「ハート5行活動日記」

(1)2023年11月14日の「天気」

晴れ。

 

 

(2)2023年11月14日の「ハート関連で何をしたか」

地域関連のお手伝いで東原周辺のポスティング。介護施設や小さなお医者さんにも立ち寄ってチラシを置いてもらう。続けていくと、顔を覚えてくれているし、「行ってみたんですよ」なんて言葉もいただける。

 

そもそもハート初期はこれを高円寺中のお店でやってたので、そりゃ人も来たよね。いまはやらないけど、そろそろやり直す時期だな。でも、無理かもな。いや、無理とか言ってられない。

 

 

(3)2023年11月14日の「ハート関連の発信について」

かろうじてX(旧ツイッター)で投稿するのが精一杯。

 

 

(4)2023年11月14日の「今日の感想(よかったこと中心)」

ポスティングは肉体的リハビリ、精神的リハビリ、人生のリハビリとして得ることが多い。とくに小走りで動くので血流も良くなり、脳の動きも良くなるのを実感できる。やっぱ、血流を増加させることは創造生活に必須だ。

 

 

(5)2023年11月14日の「今後につなげたいこと」

調べてみると、早歩きをすると善玉コレステロールが増えるらしい。ちなみに早歩きというのは「歩行速度が4.8km/時以上」だそう。これ、なかなかのスピード。

 

このことを掘り下げたい人は「早歩きな人ほど健康で長生き」(←クリックするとサイトへ飛びます)をチェックしてみて!

 

 

では、今日はここまで!

 

2023年11月14日(火)

 

以上

 

 

今回の記事は以上となります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
━━━━━━━━━━━━

【発行責任】
『ハート・トゥ・アート』(渡辺)
http://www.heart-to-art.net/

◆ツイッター: https://twitter.com/heart__to__art
◆facebookページ: https://www.facebook.com/HEARTtoART

記事に関するお問い合わせ・ご意見は下記からどうぞ
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html

 

ボランティアサポーター募集中です
『ハート・トゥ・アート』の活動に興味を持ってくださった方のご連絡をお待ちしております。住んでる場所は杉並に限らず、国内外は問いません。もちろん年齢、性別なども特別な規定ありません。好奇心が強い方、大歓迎です。関わってくださった人にとってプラスになるような形を考えながら関係を深めていきたいです。イベント制作の相談、企画、協力なども可能な範囲で行っております。また、『ハート・トゥ・アート』活動のサポーターも随時募集中。面白い人たちと面白いことをやりたい人は渡辺までご連絡ください。
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html

 

facebookページ チェックしてください
facebookページでは、タイムラインに流れてきたお世話になった作家さん情報&ハート・トゥ・アート開催情報をシェアしたりしています。

━━━━━━━━━━━━

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-活動日記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【てぶちゃん装飾】コミュニティふらっと東原「春かぜまつり2024」にて

【てぶちゃん装飾】コミュニティふらっと東原「春かぜまつり2024」にて

高円寺『ハート・トゥ・アート』のてぶちゃん活動のご案内です。 2024年4月27日(土)はコミュニティふらっと東原(運営管理受託:NPO法人ゆるゆるma〜ma)「春かぜまつり2024」に参加。 &nb …

『ハート・トゥ・アート』活動日記2023年11月

マンネリの語源を知ってる? マンネリは惰性的な制作を行うことを示した美術用語|活動日記:2023年11月04日

——————————————&# …

清志郎『ロックで独立する方法』、岡本太郎『今日の芸術』に共通する部分は「熱」〜『ハート・トゥ・アート』活動日記

清志郎『ロックで独立する方法』、岡本太郎『今日の芸術』に共通する部分は「熱」〜『ハート・トゥ・アート』活動日記

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。悩ましい日々を送っている感じです。ついつい長文を一気書きしてしまいました。まぁ、長文といってもそれほどではないですけど。とにかく悩ん …

展示の感想? 展示のレビュー? 書く意味を深めること|『ハート・トゥ・アート』活動日記:2023年1月16日

エコロジーの本質とは目に見えない部分を精神で見極めようとする姿勢|活動日記:2023年02月03日

——————————————&# …

『ハート・トゥ・アート』活動日記

展示やら打ち合わせやらでアチコチと動き回った一日|活動日記:2023年10月28日

——————————————&# …

関連コンテンツ



プロフィール

『ハート・トゥ・アート』渡辺です。どうぞよろしくお願いいたします。イラストは如月愛さんが描いてくれた「まんまる似顔絵@なべバージョン」です。

地域密着型アートフリマの老舗的存在である『ハート・トゥ・アート』代表。アート全般の情報から、『ハート・トゥ・アート』でお世話になったアーティストさんたちの展示&イベント情報、活動日記など、表現活動にまつわることを中心に記事にしています。

>>『ハート・トゥ・アート』詳細

>>お問い合わせ

>>プロフィール

(連載)めざせマスカラス! ファイティングアーティストのセルフプロデュース術
(不定期連載)展覧会情報 レビュー/プレビュー



Translate This site(Google Translate)

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031