2025年4月30日(水)〜5月6日(火)の期間、松坂屋上野店 7階 美術画廊・アートギャラリーにて 第4回「絵と言葉のチカラ展」入選作品展が行われます。この展示に上野松坂屋賞を受賞した秦 健児さんの作品『すきな人の手』が展示されています。受賞おめでとうございます。
まずは展示案内チラシからご紹介します。
「絵と言葉のチカラ展」とはどのようなコンクールなのか?
「絵と言葉のチカラ展」は2019年に41歳で亡くなった実業家、河合伸子氏の遺志を受け、「NOBUKO基金」の補助事業として「絵と言葉のチカラ展」実行委員会が開催するものです。
コンクールの目的は、絵で語り言葉で綴る新しい表現ジャンルを育んでいくこと。「生きるチカラ」や「深い思い」が伝わる作品を学生からプロのアーティストまで幅広く募集し、応募条件は絵と言葉がセットになっていることが必須なのが特徴です。
審査員は日本画家の齋正機(さい まさき)、美術史家の山下裕二、「芸術新潮」総編集長の田晃子の3氏です。
次回も行われるでしょうから、興味を持たれた方は公式サイトをご覧になってください。
「絵と言葉のチカラ展」
https://www.nobuko-art.com/
◯ 困難を抱える子どもや家庭に育つ子どもを支援する「NOBUKO 基金」
NOBUKO 基金とは河合伸子さんの遺産を原資にしたものです。困難を抱える子どもや家庭に育つ子どもを支援することを目的にしています。
NOBUKO 基金の目的や支援内容はこちらをご覧になってください。
河合伸子さんは行動力あふれる方で、香港やシンガポールにて自ら起業し、シンガポールでは “ 成功した女性投資家トップ 3 ” に入るとまで言われるような存在だったようです。
生前、河合伸子さんは「一人の人間として未来があるにもかかわらず金銭的な理由で不合理な立場に立たされている子どもが多いこと」に心を痛めていました。そして、亡くなる際に「困っているこどもたちの支援に」と財産を家族に託しました。
このような想いから生まれた「絵と言葉のチカラ展」は、とても意義があるコンクールだと感じます。
秦 健児さんのこと
まずは受賞作品と言葉を紹介します。
『すきな人の手』(絵・言葉 秦 健児)
2024年 65.0×65.0 cm 油絵、キャンバス
おかわりっ!!!
ママのごはんがだ~~~いすきっ!!
もっともっと大きくなって
イジワルなあの子も見下ろすの
ワタシが大人になっても
たまにはごはんを作ってね
細くて長いママの手
あんまり遠くへ行かないで
ママが100才こえた時
ワタシはいくつになるのかな・・・?
もう「お母さん」ってよぶのかな
ねぇ お母さん
ニンジンはなくていいからね
・ ・ ・
秦さんは第11回『ハート・トゥ・アート』の参加してくださった作家さんです。血が通っていない公共施設の雑然とした空間を、自身の展示空間へときめ細かく仕上げて大作を飾ってくれた記憶が残っています。
限られた時間内で展示周辺にまで気を配る姿勢に感心させられました。
当時から「リアル感のある独特の歪み・アンバランス感」が特徴的な作品を描かれていました。歪みやアンバランス感が見る者にとっては臨場感となって響いてきます。
実際はデッサン力がかなりある方なので、その上で独自の世界を追求されている印象です。いや、独自の世界を追求するというよりも、自分の目の前で起きていることを想像し、さらにその世界に入り込んで心で掬い取ると言った方が適切かもしれません。
期間中に上野・御徒町周辺に行かれる方は、立ち寄ってみてはいかがでしょう。
ちなみに秦さんは前回には「芸術新潮」賞を受賞されていますので、連続受賞となります。もしかすると今回の作品と同じ女の子なのかもしれません。
展示詳細
第4回「絵と言葉のチカラ展」
開催日:2025年4月30日(水)〜5月6日(火)
時間:10:00〜18:30(最終日は 16:00まで)
会場:松坂屋上野店 7階 美術画廊・アートギャラリー
電話:050-1782-1000
アクセス:JR線「御徒町駅」より徒歩約2分
マップ:https://www.matsuzakaya.co.jp/ueno/access.html
松坂屋上野店サイト:https://www.matsuzakaya.co.jp/ueno/
↓[ Googleセレクト 関連コンテンツ ]↓
今回の記事は以上となります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
━━━━━━━━━━━━
【発行責任】
『ハート・トゥ・アート』(渡辺)
http://www.heart-to-art.net/
◆ツイッター: https://twitter.com/heart__to__art
◆facebookページ: https://www.facebook.com/HEARTtoART
★記事に関するお問い合わせ・ご意見は下記からどうぞ★
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html
★ボランティアサポーター募集中です★
『ハート・トゥ・アート』の活動に興味を持ってくださった方のご連絡をお待ちしております。住んでる場所は杉並に限らず、国内外は問いません。もちろん年齢、性別なども特別な規定ありません。好奇心が強い方、大歓迎です。関わってくださった人にとってプラスになるような形を考えながら関係を深めていきたいです。イベント制作の相談、企画、協力なども可能な範囲で行っております。また、『ハート・トゥ・アート』活動のサポーターも随時募集中。面白い人たちと面白いことをやりたい人は渡辺までご連絡ください。
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html
★facebookページ チェックしてください★
facebookページでは、タイムラインに流れてきたお世話になった作家さん情報&ハート・トゥ・アート開催情報をシェアしたりしています。
━━━━━━━━━━━━