展示紹介

【新春 富士山展】グループ展〜銀座Gallery G2にて(2025年1月6〜14日)

投稿日:2025-01-05 更新日:

【新春 富士山展】グループ展〜Gallery G2にて(2025年1月6〜14日)

2025年1月6日(月)から銀座奥野ビル1F・銀座Gallery G2で恒例のグループ展『新春 富士山展』がスタートします。たくさんの作家さんたちによる富士山は、技法もさまざまで見ごたえがあります。会期は1月6日(月)から14日(火)までです。まんまるくんなどでお世話になった如月愛さんも出展されるようです。

 

正月の展示はゆっくりスタートな感じですが、奥野ビルにあるギャラリーさんは6日スタートが多い印象です。奥野ビルでは前回紹介した坂田純さんの個展(https://www.heart-to-art.net/BLOG/art-exhibit2025-0106-sakata)もスタートします。合わせてどうぞ。奥野ビル以外のギャラリーではOギャラリーさん、あかね画廊さんあたりは6日スタートのようです。

 

まずはDMからご紹介します。

 

【新春 富士山展】グループ展〜Gallery G2にて(2025年1月6〜14日)
【新春 富士山展】グループ展〜Gallery G2にて(2025年1月6〜14日)
↑クリックすると拡大されます。

 



 

 

 

DMによると総勢41名の出展者

DMによると総勢41名が参加されるようです。

 

<新春 富士山展 参加者>
伊澤真弓
石井恵美子
石川美穂子
石黒喜子
江口あけみ
岡﨑まりこ
岡本真実
片切かすみ
勝間田武
如月愛
熊田正男
紅林愛子
斉藤亘
鈴木昇岳
高津葆
高橋加代子
竹内宏臣
谷口マサイ
宅間淳子
谷垣博子
玉島察智子
千々松洋子
チブカマミ
とねちかこ
中島康成
中村理代子
西木綾
根本彩葉
早川千尋
平岩あきこ
福水琴
藤谷美貴雄
村田光世
山中のり子
山本まゆみ
吉田勝子
吉田チエ子
Lukas BOLZ
若山清海
若山紀子
フジコ・ヘミング

 

 

<新春 富士山展>
会期: 2025年1月6日(月)~1月14日(火)
時間: 12:00〜18:00(最終日16:00)
会場:銀座GalleryG2
ホームページ:https://artprojectg2.jimdofree.com/
住所:中央区銀座1-9-8 奥野ビル1F
電話:03-3567-1555
アクセス:有楽町線銀座一丁目駅より徒歩30秒・JR有楽町駅より徒歩約12分
MAP:

 

 

 

如月愛さんの作品

「新春 富士山展」のお目当ては、昔からお世話になっている如月愛さんの作品。如月さんの新作を見るのは、ほぼ1年ぶり。久しぶり。

 

Facebookページにそのことを投稿したので貼っておきます。

 

念のために文章も抜き出しておきます。

 

2025年初展示巡りは、銀座Gallery G2「新春 富士山展」から。タイトルのとおり、さまざまな富士山の作品が並ぶ展示。平面作品がメイン。今回は額装が多く、すっきりした展示。
・ ・ ・
お目当ては、昔からお世話になっている如月愛さんの作品。如月さんの新作を見るのは、ほぼ1年ぶり。久しぶり。最初に飛び込んできたのは黒と灰色。上部と右下にあるのは太陽か。いや、月だろうか。白く塗られた稜線には、かすかに差し色が見え隠れしている。画面を見ているうちに2つの富士が存在しているようにも感じられてくる。海?の静寂さは時間の停止を示唆しているようでもある。対して空?の表情は複雑すぎて汲み取りきれない。
・ ・ ・
作品は無題だが、タイトルをつけるとすれば「夜の黒富士」といったところだろうか。いや、そんな単純なものではないだろう。以前から如月さんは目に見えない意志や精神をすくい取って作品に仕上げる作家さんだと感じている。今回は富士山という「事実」を描いたのではなく、なんらかの「現実」の背後に潜んでいる精神性を富士山という形にデフォルメして落とし込んだのだろうか。
・ ・ ・
これを書きながら、ふと「シラーの言ってた『美的仮象』ってなんだっけ?」と思って調べていたら夜中になってしまった。いろいろと試行錯誤しつつ書いたが、モヤがかかった文章に感じられたので、大幅カット。結局、自分はアレコレ考えることをアートに求めていること再認識させられた。
・ ・ ・
<新春 富士山展>
会期: 2025年1月6日(月)~1月14日(火)
時間: 12:00〜18:00(最終日16:00)
会場:銀座GalleryG2

 

 

↓[ Googleセレクト 関連コンテンツ ]↓


 

 

今回の記事は以上となります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
━━━━━━━━━━━━

【発行責任】
『ハート・トゥ・アート』(渡辺)
http://www.heart-to-art.net/

◆ツイッター: https://twitter.com/heart__to__art
◆facebookページ: https://www.facebook.com/HEARTtoART

記事に関するお問い合わせ・ご意見は下記からどうぞ
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html

 

ボランティアサポーター募集中です
『ハート・トゥ・アート』の活動に興味を持ってくださった方のご連絡をお待ちしております。住んでる場所は杉並に限らず、国内外は問いません。もちろん年齢、性別なども特別な規定ありません。好奇心が強い方、大歓迎です。関わってくださった人にとってプラスになるような形を考えながら関係を深めていきたいです。イベント制作の相談、企画、協力なども可能な範囲で行っております。また、『ハート・トゥ・アート』活動のサポーターも随時募集中。面白い人たちと面白いことをやりたい人は渡辺までご連絡ください。
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html

 

facebookページ チェックしてください
facebookページでは、タイムラインに流れてきたお世話になった作家さん情報&ハート・トゥ・アート開催情報をシェアしたりしています。

━━━━━━━━━━━━

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-展示紹介
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【弘美組+岩中千華子+岩中蒼 三人展】吉祥寺ギャラリー マヒカマノにて

【弘美組+岩中千華子+岩中蒼 三人展】吉祥寺ギャラリー マヒカマノにて

吉祥寺「ギャラリー マヒカマノ」にて『弘美組+岩中千華子+岩中蒼 三人展』 。         目次1 2022年の二人展から、今回は三人展に1.1 ◯作家プロ …

【個展「武永リヨ展」】東日本橋・馬喰横山ギャラリーTK2(インターアート7)/2021年10月20日〜10月31日

【個展「武永リヨ展」】東日本橋・馬喰横山ギャラリーTK2(インターアート7)/2021年10月20日〜10月31日

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。展示紹介です。   2021年10月20日から東日本橋・馬喰横山「ギャラリーTK2(インターアート7)」にて、武永リヨさ …

【個展「建部弥希展」】銀座・K's Gallery/2021年09月20日〜09月25日

【個展「建部弥希展」】銀座・K’s Gallery/2021年09月20日〜09月25日

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。展示紹介です。   2021年09月20日から銀座・K’s Galleryにて、建部弥希さんの個展が開催です。 …

寫眞舘ゼラチン×十三夜 コラボレーション展示『陰翳』は、本日8日17時まで 会場は西荻窪「一欅庵(いっきょあん)」

寫眞舘ゼラチン×十三夜 コラボレーション展示『陰翳』は、本日8日17時まで 会場は西荻窪「一欅庵(いっきょあん)」

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。第1回『ハート・トゥ・アート』に参加してくださった「フクオカ ミカさん&こまつたかしさんのお店、十三夜」と写真家として活躍されている …

【東京・大牟田交流展】相馬博士さん、武永リヨさんも参加(銀座ギャラリーSIACCA)

【東京・大牟田交流展】相馬博さん、武永リヨさんも参加(銀座ギャラリーSIACCA)

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。7月3日(金)より、銀座「ギャラリーSIACCA(シアカ)」にて『東京・大牟田交流展』がスタートしました。 大牟田と関東の作家の交流 …

関連コンテンツ



プロフィール

『ハート・トゥ・アート』渡辺です。どうぞよろしくお願いいたします。イラストは如月愛さんが描いてくれた「まんまる似顔絵@なべバージョン」です。

地域密着型アートフリマの老舗的存在である『ハート・トゥ・アート』代表。アート全般の情報から、『ハート・トゥ・アート』でお世話になったアーティストさんたちの展示&イベント情報、活動日記など、表現活動にまつわることを中心に記事にしています。

>>『ハート・トゥ・アート』詳細

>>お問い合わせ

>>プロフィール

(連載)めざせマスカラス! ファイティングアーティストのセルフプロデュース術
(不定期連載)展覧会情報 レビュー/プレビュー



Translate This site(Google Translate)

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930