展示紹介

【2022年09月14日】アート関連ニュース(ギャラリー展示情報ほか)

投稿日:2022-09-14 更新日:

【2022年09月14日】アート関連ニュース(ギャラリー展示情報ほか)

————————————————
2022年09月14日のアート関連ニュースです。
————————————————

気になるギャラリー、お世話になった作家さんの展示情報をはじめ、アート関連のニュースをピックアップして紹介しています。詳細はリンクなどをご覧になってください。

 

展示情報まとめβ版 (2022年9月版)
「アート関連ニュース(ギャラリー展示情報ほか)」で紹介している展示情報などを中心にNotionでまとめて紹介していきます。上記タイトルをクリックすると一覧表示されます。「β版」のテスト運用です。

 



 

ギャラリー展示情報

【外苑前】MAHO KUBOTA GALLERY:2022年08月27日(土)~09月24日(土)

武田鉄平 「近作展」
※2022年5月のアートフェア香港にて発表されて注目を集めた作品。
展示詳細:https://www.mahokubota.com/ja/exhibitions/3741/
アクセス:https://www.mahokubota.com/ja/gallery/

 

 

 

【両国】ART TRACE GALLERY:2022年09月10日(土)~09月20日(火)

土屋祐子 展
※絵具の表情を確かめながら筆を重ねるペインティング。
展示詳細:https://www.gallery.arttrace.org/
アクセス:https://www.gallery.arttrace.org/access

 

 

 

【青山1丁目】ギャラリー石榴 南青山ルーム:2022年09月01日(木)~09月24日(土)

中居瑞菜子 「FROM EARTH TO SKY」
※漆の美しい艶、色漆の彩りの組み合わせ、異素材間の意外な響き合いを表現。
展示詳細:https://g-sekiryu.com/exhibitions/
アクセス:https://g-sekiryu.com/about/

 

 

 

【西麻布】art gallery closet(クローゼット):2022年09月19日(月)~10月01日(土)

企画展 「松橋 孝 展」
※常に会場の空間との関係を意識しながら日本画を制作している作家。
展示詳細:https://www.gallery-closet.jp/exhibition/
アクセス:https://www.gallery-closet.jp/aboutcloset/

 

 

 

【西麻布】TAV GALLERY:2022年09月16日(金)~10月08日(土)

オートモアイ 個展「名前を忘れることで距離をとっていた」
※ オートモアイは匿名性の高いアーティスト。
展示詳細:https://tavgallery.com/automoai-2/
アクセス:https://tavgallery.com/access/

 

 

 

アート情報・国内

【長崎・五島市】5色に染めた漁網を編み上げた作品

染めた漁網を編む 「そらあみ」アートの制作始まる(NHK 長崎NEWS WEB/09月13日 14時53分)
※10月2日には江上天主堂の前で完成した「そらあみ」を掲げる予定。
詳細:https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20220913/5030015969.html
魚拓URL(上記リンク切れの場合):https://archive.ph/a2CEi
奈留島「そらあみ」:https://www.city.goto.nagasaki.jp/s014/010/040/020/110/20191016174037.html

 

 

 

【千葉・浦安】2023年度から本格的な活動をスタート

どうする浦安の街の課題 アートで解決めざし東京芸大とタッグ(朝日新聞デジタル/2022年9月13日 11時00分)
※防災用の排水ポンプ施設の一つを市民参加でペインティングするワークショップ、東京芸大生による市民のインタビュー動画撮影などを計画。
詳細:https://www.asahi.com/articles/ASQ9D7RTHQ97UDCB002.html
魚拓URL(上記リンク切れの場合):https://archive.ph/kRMCw

 

 

 

【茨城・水戸市】企画展「中﨑透 フィクション・トラベラー」:11月5日から

中﨑透の大規模個展が水戸芸術館で – インタビューに基づく物語的なインスタレーションを展開(FASHION PRESS/2022.9.13)
※まざまな手法による作品を展開している中﨑透は、1976年茨城・水戸に生まれ、同地を拠点に活動する美術家。
詳細:https://www.fashion-press.net/news/93267
魚拓URL(上記リンク切れの場合):https://archive.ph/zJ0nu
水戸芸術館:https://www.arttowermito.or.jp/

 

 

 

【福岡・福岡市】天神のソラリアパークサイドギャラリーにて:9月30日まで

「絵でめしが食えるのか?」に答えたい 画家の仕事のリアルを展示(朝日新聞デジタル/2022年9月13日 15時00分)
※福岡県大刀洗町の画家・南健吾さんによる企画。
詳細:https://www.asahi.com/articles/ASQ9F2RP5Q97TIPE02B.html
魚拓URL(上記リンク切れの場合):https://archive.ph/3ffLg
美術作家・南健吾のWebsite:https://kengominami.com/

 

 

 

【兵庫・神戸市】1946年、引揚船に乗り込もうとする日本人の長蛇の列

見るものに問いかける、なぜ悲惨な目に合わなければならなかったのか? 「一九四六」神戸展 (神戸新聞/ 2022/9/13)
※「一九四六」は、魯迅美術学院・王希奇教授が5年間半の歳月をかけ完成させた縦3m横20mの絵画。
詳細:https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/omoshiro/202209/0015635533.shtml
魚拓URL(上記リンク切れの場合):https://archive.ph/oQpVt

 

 

 

【福島】回顧展「生誕100年 朝倉摂展」を開催中の県立美術館(福島市)にて

「母はアヴァンギャルド」 朝倉摂展で長女・富沢亜古さんトーク(福島民友新聞/2022年09月13日)
※富沢さんが母、そして美術家としての朝倉氏のエピソードを紹介。
詳細:https://www.minyu-net.com/tourist/naka/FM20220913-728540.php
魚拓URL(上記リンク切れの場合):https://archive.ph/FveDt
福島県立美術館「生誕100年 朝倉摂展」:https://art-museum.fcs.ed.jp/exhibition/current

 

 

 

【東京・瑞穂】特撮映画を手がけた村瀬継蔵さん:9月25日まで

瑞穂でモスラお出迎え 特撮造形師・村瀬さん作品展示(讀賣新聞/2022/09/13 05:00)
※羽の幅約4メートルのモスラ、キングギドラの頭部、ドゴラのミニチュアなどを展示。
詳細:https://www.yomiuri.co.jp/local/tokyotama/news/20220912-OYTNT50152/
魚拓URL(上記リンク切れの場合):https://archive.ph/bYdMB
瑞穂町郷土資料館「けやき館」:https://www.mizuhokyodo.jp/

 

 

 

【東京・恵比寿】2002年から続く同館の企画:12月11日まで

「見るは触れる 日本の新進作家 vol.19」展フォトレポート。気鋭の5作家を通じて、写真の触覚性に迫る(Tokyo Art Beat/2022年9月12日)
※「記録」するための装置、プリントされた写真の「支持体」としての役割に注目する作品が並ぶ。写真の特性を超えた展示。
詳細:https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/seeing-as-though-touching-contemporary-japanese-photography-vol-19-2022-09
魚拓URL(上記リンク切れの場合):https://archive.ph/1vQcz
「見るは触れる 日本の新進作家 vol.19」:https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-4282.html

 

以上

 

展示情報まとめβ版 (2022年9月版)

「アート関連ニュース(ギャラリー展示情報ほか)」で紹介している展示情報などを中心にNotionでまとめて紹介していきます。下記画像をクリックすると一覧表示されます。どうぞ展示回りのお役立てください。あくまで「β版」のテスト運用です。

展示情報まとめβ版 (2022年9月版)

 

↓[ Googleセレクト 関連コンテンツ ]↓


 

 

今回の記事は以上となります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
━━━━━━━━━━━━

【発行責任】
『ハート・トゥ・アート』(渡辺)
http://www.heart-to-art.net/

◆ツイッター: https://twitter.com/heart__to__art
◆facebookページ: https://www.facebook.com/HEARTtoART

記事に関するお問い合わせ・ご意見は下記からどうぞ
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html

 

ボランティアサポーター募集中です
『ハート・トゥ・アート』の活動に興味を持ってくださった方のご連絡をお待ちしております。住んでる場所は杉並に限らず、国内外は問いません。もちろん年齢、性別なども特別な規定ありません。好奇心が強い方、大歓迎です。関わってくださった人にとってプラスになるような形を考えながら関係を深めていきたいです。イベント制作の相談、企画、協力なども可能な範囲で行っております。また、『ハート・トゥ・アート』活動のサポーターも随時募集中。面白い人たちと面白いことをやりたい人は渡辺までご連絡ください。
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html

 

facebookページ チェックしてください
facebookページでは、タイムラインに流れてきたお世話になった作家さん情報&ハート・トゥ・アート開催情報をシェアしたりしています。

━━━━━━━━━━━━

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-展示紹介
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【二科展(にかてん)とは?】どんな美術展なのか? 歴史や権威など

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。今回は「二科展(にかてん)」について少し掘り下げてみます。     目次1 「二科展(にかてん)」とは、話題性満 …

【2019年2月】おすすめ!気になる!【都内周辺の展示・イベント情報】

【2019年2月】おすすめ!気になる!【展示・イベント情報】

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。2019年月2月に行われる気になる展示や行きたいイベント等の基本情報を適宜一覧で紹介します。みなさんもぜひ!!! ↓[ Google …

【世界絵画大賞展2021】秦健児さんが名村大成堂賞/2021年08月23日〜08月30日

【世界絵画大賞展2021】秦健児さんが名村大成堂賞/2021年08月23日〜08月30日

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。展示紹介です。 2021年08月23日から「東京都美術館 2F 第4展示室」にて、『第17回 世界絵画大賞展 2021』が開催中です …

【糸楽 Itotanoshi 】さまざまな繊維(ファイバー)の姿が楽しめる展示

【糸楽 Itotanoshi 】さまざまな繊維(ファイバー)の姿が楽しめる展示

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。現在、「全労済ホール/スペース・ゼロ」で『Itotanoshi 20th 糸楽 第20回展』が開催中です。さまざまな繊維(ファイバー …

【如月愛】個展『 青い詩 AOISHI 』横浜中華街 art Truth にて(2025年2月1〜8日)

【如月愛】個展『 青い詩 AOISHI 』横浜中華街 art Truth にて(2025年2月1〜8日)

2025年2月1日(土)から横浜中華街「 art Truth 」にて如月愛さんの個展『 青い詩 AOISHI 』がスタートします。会期は2月8日(土)まで。     DMからご紹介 …

関連コンテンツ



プロフィール

『ハート・トゥ・アート』渡辺です。どうぞよろしくお願いいたします。イラストは如月愛さんが描いてくれた「まんまる似顔絵@なべバージョン」です。

地域密着型アートフリマの老舗的存在である『ハート・トゥ・アート』代表。アート全般の情報から、『ハート・トゥ・アート』でお世話になったアーティストさんたちの展示&イベント情報、活動日記など、表現活動にまつわることを中心に記事にしています。

>>『ハート・トゥ・アート』詳細

>>お問い合わせ

>>プロフィール

(連載)めざせマスカラス! ファイティングアーティストのセルフプロデュース術
(不定期連載)展覧会情報 レビュー/プレビュー



Translate This site(Google Translate)

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930