展示紹介

【キクチメグミ】作品展 神宮前ジュエリーショップ「TRANSHIP JEWELRY」にて(2025年2月)

投稿日:

【キクチメグミ】作品展 神宮前ジュエリーショップ「TRANSHIP JEWELRY」にて(2025年2月)

2025年2月の1ヶ月間、キクチメグミさんの展示販売会が神宮前ジュエリーショップ「TRANSHIP JEWELRY」にて行われています。

 

DMからご紹介します。

 

【キクチメグミ】作品展 神宮前ジュエリーショップ「TRANSHIP JEWELRY」にて(2025年2月)
↑クリックすると拡大されます。

 

ちなみに送られてきたDMにはワンポイントでミシンがかけられていました。そのあたりが素敵です。

 



 

 

 

同ショップでは2年ぶりとなる作品展

神宮前ジュエリーショップ「TRANSHIP JEWELRY」でキクチさんの作品展が行われるのは2年ぶり。

 

ショップでは2月14日のバレンタインデーにちなみ、ハートのアイテムも多数取り揃えられているようです。

 

お店の雰囲気がわかるインスタ投稿がありましたので、貼っておきます。

 

 

 

ジュエリーショップに行く機会が少ない人は、いい体験になるかもしれませんね。

 

 

展示は2月中行われているようですが、キクチさんの在廊日は「2月6〜10日 13:00〜」とのことです。お気をつけください。また展示内容も不明ですが、たくさんのハートをモチーフとしたレザーアイテムが展示されていると思われます。昨年の展示の際に「いっぱい作っている」と話されていましたので。

 

 

<キクチメグミ作品展>
会場:TRANSHIP JEWELRY
住所:東京都渋谷区神宮前4-13-6
電話:03-5770-4114
営業時間:11:00~18:00(定休日 火・水曜日)
ショップサイト:https://tranship-jewelry.jp/

マップ:
【キクチメグミ】作品展 神宮前ジュエリーショップ「TRANSHIP JEWELRY」にて(2025年2月)
↑クリックすると拡大されます。

 

 

・ ・ ・

 

 

ちなみに前回のキクチさんの展示は六本木で行われました。Facebookページの投稿を貼っておきます。

 

こちらです。

 

念のため文章を抜き出しておきます。

 

六本木 Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi @ キクチメグミ個展「 赫い akai 」。ショルダーバッグや財布的なもの、オブジェ的なもの、赤いハートなどが中心の展示。1階と地下スペースでバッグが20点ほど、財布的なもの2点、名刺入れが5点、オブジェ的なもの4点、赤いハート5点ほど、ほかにはクールなジャケットなどがトータルで30数点が並んでいた(期間中にも増えていくらしい)。こちらの作品は撮影不可だったので、残念ながら写真はなし。かなり個性的な作品なので、グッとくる人も多いはず。
・ ・ ・
画像はエントランスのショーウィンドウに展示されていた赤い革作品。めっちゃ強烈。赤ということもあり、毛細血管のように感じる人もいるらしい。しかし、作者はそういったものをとくには意識して作っているわけではない。「理屈抜きで革が好きで、作るのが好き。他に好きなものはない(笑)」と話されるキクチさんの作品は、まず革ありき。「こう作りたい!」というアート的なこだわりもなし。入手した革と向かい合い、あとは工業用ミシンで理屈抜きに縫いまくる。「好き」から生み出される縦横無尽のステッチ、そして見たこともないような形状。キクチさんの作品はたまらなく魅力的。近況報告などで盛り上がり、気がつけばあっという間に1時間半ほど経っていた笑。来年はキクチさんと何か一緒にやりたい。それにしてもスカジャンが似合ってるなぁ。11月12日まで。
・ ・ ・
会場の「Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi(ヒデハルフカサクギャラリー六本木)」は、深作眼科医院の院長である深作秀春さんが開設した画廊。世界的な眼科外科医として、そして画家として「美は目と心の栄養、見える喜びと感動を皆で共有したい」「世界に通じるアートシーンを自らの手で育てたい」という願いから解説されたスペース。2010年の「Hideharu Fukasaku Gallery Yokohama(旧 f.e.i art gallery)」開設、2011年「Hideharu の第3のスペースとなる。
・ ・ ・
Leather Artist キクチメグミ個展「 赫い akai 」
会場:Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi(ヒデハルフカサクギャラリー六本木)(港区六本木7-8-9 深作眼科ビル1F・B1)
期間:2024年10月31日(木)~11月12日(火)
時間:11:00~19:00(最終日17:00まで)
アクセス:都営大江戸線「六本木駅」駅より徒歩約2分
ギャラリーサイト:https://hfg-art.com/hideharu-fukasaku-gallery-roppongi/

 

 

↓[ Googleセレクト 関連コンテンツ ]↓


 

 

今回の記事は以上となります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
━━━━━━━━━━━━

【発行責任】
『ハート・トゥ・アート』(渡辺)
http://www.heart-to-art.net/

◆ツイッター: https://twitter.com/heart__to__art
◆facebookページ: https://www.facebook.com/HEARTtoART

記事に関するお問い合わせ・ご意見は下記からどうぞ
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html

 

ボランティアサポーター募集中です
『ハート・トゥ・アート』の活動に興味を持ってくださった方のご連絡をお待ちしております。住んでる場所は杉並に限らず、国内外は問いません。もちろん年齢、性別なども特別な規定ありません。好奇心が強い方、大歓迎です。関わってくださった人にとってプラスになるような形を考えながら関係を深めていきたいです。イベント制作の相談、企画、協力なども可能な範囲で行っております。また、『ハート・トゥ・アート』活動のサポーターも随時募集中。面白い人たちと面白いことをやりたい人は渡辺までご連絡ください。
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html

 

facebookページ チェックしてください
facebookページでは、タイムラインに流れてきたお世話になった作家さん情報&ハート・トゥ・アート開催情報をシェアしたりしています。

━━━━━━━━━━━━

 

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-展示紹介
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【出展者募集中!】第10回「マスだ!展」は、2019年1月6日(日)~14日(月)開催

【出展者募集中!】第10回「マスだ!展」は、2019年1月6日(日)~14日(月)開催

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。銀座「K’sギャラリー」恒例の新春展示といえば、「マスだ!展」です。次回は10回目となります。2019年1月6日(日)~ …

【谷苑子個展「のーのーの吹くところ」】7月15日より南青山ギャラリーストークスにて

【谷苑子個展「のーのーの吹くところ」】7月15日より南青山ギャラリーストークスにて

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。7月15日(水)より、南青山ギャラリーストークスにて谷苑子さんが個展「のーのーの吹くところ」を開催します。 谷さんにとっては3年ぶり …

【如月愛 個展】「Naru」横浜元町中華街ギャラリーartTruth/2023年01月29日〜02月05日

【如月愛 個展】「Naru」横浜元町中華街ギャラリーart Truth/2023年01月29日〜02月05日

  『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。   展示紹介です。     目次1 如月愛「Naru」横浜元町中華街ギャラリーart …

語呂合わせから誕生!? 「サイコロマン」と共に内面を探る旅を続ける権藤武彦さん

語呂合わせから誕生!? 「サイコロマン」と共に内面を探る旅を続ける権藤武彦さん

PLEASE READ this site by 「Google Translate Tool」 Please CLICK! —————&# …

【2022年09月02日】アート関連ニュース(ギャラリー展示情報ほか)

【2022年09月21日】アート関連ニュース(ギャラリー展示情報ほか)

——————————————&# …

関連コンテンツ



プロフィール

『ハート・トゥ・アート』渡辺です。どうぞよろしくお願いいたします。イラストは如月愛さんが描いてくれた「まんまる似顔絵@なべバージョン」です。

地域密着型アートフリマの老舗的存在である『ハート・トゥ・アート』代表。アート全般の情報から、『ハート・トゥ・アート』でお世話になったアーティストさんたちの展示&イベント情報、活動日記など、表現活動にまつわることを中心に記事にしています。

>>『ハート・トゥ・アート』詳細

>>お問い合わせ

>>プロフィール

(連載)めざせマスカラス! ファイティングアーティストのセルフプロデュース術
(不定期連載)展覧会情報 レビュー/プレビュー



Translate This site(Google Translate)

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031