活動日記

「変える勇気と、変えない勇気」 結果出すまで執着し続けるのがベスト? 思い切ってリセット&変態する

投稿日:

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__artです。純粋な「活動日記」です。思ったことを、思いついたままに書くだけです。



「変える勇気と、変えない勇気」

人生、失敗も成功もあります。何かに固執し続けることも大事なことだとは思います。どんなやり方でも、勝つまで(自分が納得するまで)執着し続けることも尊いことだと思います。

 

なんてことをずっと思ってきました。

 

でも、過度の執着は良くないですね。きっと。結果が出ないでウズウズしている場合は、「変えない勇気」は足枷にしかならないような気がしてきました。

 

そもそも変えないというのは、現状維持

 

現状維持を自分の中で考えれば変化がない状態です。しかし、広い視野で見た場合は、まわりは変化しているわけです。結果、現状維持は退化と同じといっても過言ではありません。常にトライアル&エラーで試行錯誤をし、新しい変化を求めていく姿勢が必要なんでしょう。

 

「変えない勇気」は誤魔化しです。

 

5月からは「令和」となりますが、時代の変化はどんどん加速していくでしょう。だからこそ「変える勇気」が必要で、自分なりのスピードで社会との関わりを見直す必要があると感じています。

そんな理由からの、この「活動日記」です。

 

 

 

変える勇気を支えるのは、期間設定(回数設定)

変えるといっても、何事もコロコロ変えていっては結果は出ません。これは間違いない真理です。だからこそ期間設定(回数設定)が必要になってきます。期間設定(回数設定)こそが、変える勇気の拠り所となります。しかし、この期間設定(回数設定)というのがやっかいです。

 

筋トレと同じように考えればいいんでしょうか。

 

しかし、自分の脳や行動に対する適切な負荷量がイマイチ把握できていません。筋肉の場合は「超回復理論」というのがあります。要するに壊れた筋肉の修復には2〜3日かかるので、適度の休息をとりながら筋トレすればいいわけです。

脳の思考や行動に関しては、瞑想などを取り入れつつ、適度に休息を挟みながらやっていくしかないんでしょうね。

 

2019年中に思っていることを形にするためにも、「変える勇気」で思い切ってリセット&変態していきたいところです。

 

星飛雄馬のように、心に「大リーグボール養成ギプス」を持つことが必要かもしれませんね(苦笑)

では!

↓[ Googleセレクト 関連コンテンツ ]↓


 

今回の記事は以上となります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
━━━━━━━━━━━━

【発行責任】
『ハート・トゥ・アート』(渡辺)
http://www.heart-to-art.net/

◆ツイッター: https://twitter.com/heart__to__art
◆facebookページ: https://www.facebook.com/HEARTtoART

記事に関するお問い合わせ・ご意見は下記からどうぞ
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html

 

ボランティアサポーター募集中です
『ハート・トゥ・アート』の活動に興味を持ってくださった方のご連絡をお待ちしております。住んでる場所は杉並に限らず、国内外は問いません。もちろん年齢、性別なども特別な規定ありません。好奇心がい方、大歓迎です。関わってくださった人にとってプラスになるような形を考えながら関係を深めていきたいです。イベント制作の相談、企画、協力なども可能な範囲で行っております。また、『ハート・トゥ・アート』活動のサポーターも随時募集中。面白い人たちと面白いことをやりたい人は渡辺までご連絡ください。
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html

 

facebookページ チェックしてください
facebookページでは、タイムラインに流れてきたお世話になった作家さん情報&ハート・トゥ・アート開催情報をシェアしたりしています。

━━━━━━━━━━━━

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-活動日記
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

巷は出川哲郎ブームなの?? その出川さんの根底に流れているのは「矢沢イズム」

巷は出川哲朗ブームなの?? その出川さんの根底に流れているのは「矢沢イズム」

目次1 出川人気の秘密は、愚直で真っ直ぐなキャラのせい?2 出川哲朗にとってのバイブルは、矢沢永吉の『成りあがり』 出川人気の秘密は、愚直で真っ直ぐなキャラのせい? うまくツイッターを活動に活かしてい …

無料! ワンタッチ! オシャレ! 「FilmoraGo」で動画Go!

無料! ワンタッチ! オシャレ! 「FilmoraGo」で動画Go! 〜ハート・トゥ・アート活動日記

  目次1 2017年度下半期 iPhone向け最強動画編集アプリ マイベスト32 文字が弱点っぽいが、直感的に作業できるのがベスト3 「誰のために」「どんな映像を作るか」は、自分の生き様と …

漫画『はじめの一歩』での鴨川源二会長の台詞【活動日記】爆才せよ!才能の爆発は「行動量」が基本。そしてイメージせよ!

【活動日記】爆才せよ!才能の爆発は「行動量」が基本。そしてイメージせよ!

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。思ったことを、思いついたままに書くだけの純粋な「活動日記」です。 目次1 爆才(才能を爆発させる)したい! ならば「量」2 量は基本 …

“日本のファーブル”“赤門のシーラカンス”で知られた須田孫七さん、お疲れ様でした……

杉並区の偉人、“永遠の昆虫少年”須田孫七さん逝く。お疲れ様でした……

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。5月4日ですか。天気いいですね。 朝にアップした須田さんの訃報を追記しておきます。私ができることは、須田さんとの思い出を“書ける範囲 …

高円寺の銭湯なみのゆ

チラシ配り〜銭湯なみのゆさん〜たまごの工房さん〜喫茶[ε]さん〜Terrapin Stationさん

8日(木)はチラシ配りで以前にお世話になったところにお邪魔。 まずは銭湯「なみのゆ」さん。煙突こいのぼりで有名な、ある意味では高円寺のシンボリック的な存在。 なみのゆホームページ http://nam …

関連コンテンツ



プロフィール

『ハート・トゥ・アート』渡辺です。どうぞよろしくお願いいたします。イラストは如月愛さんが描いてくれた「まんまる似顔絵@なべバージョン」です。

地域密着型アートフリマの老舗的存在である『ハート・トゥ・アート』代表。アート全般の情報から、『ハート・トゥ・アート』でお世話になったアーティストさんたちの展示&イベント情報、活動日記など、表現活動にまつわることを中心に記事にしています。

>>『ハート・トゥ・アート』詳細

>>お問い合わせ

>>プロフィール

(連載)めざせマスカラス! ファイティングアーティストのセルフプロデュース術
(不定期連載)展覧会情報 レビュー/プレビュー



Translate This site(Google Translate)

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031