活動日記

フォロワーさんを増やしたいなら、それなりの方法でのアクションが必要|活動日記:2023年10月31日

投稿日:2023-10-31 更新日:

————————————————
2023年10月31日の『ハート・トゥ・アート』活動日記です(64/300)
————————————————

 

簡単でも、短くても、活動の一環として更新していく雑文メモ。「64/300」というのは、「毎日は無理だけど、2023年には300回くらいは日記を書きたいな」という願望を込めたもの。残念ながら今年は300にはまったく手が届かない。どんまい。

 

・ ・ ・

 

「ハート5行活動日記」については下記囲みからご確認を。

参考:
・「五行日記」的な活動日記で活路を開いていけ!|活動日記:2023年9月17日
https://www.heart-to-art.net/BLOG/activity-diary2023-0917

 

では、10月31日の振り返り。

 

 

10月31日の「ハート5行活動日記」

(1)2023年10月31日の「天気」

晴れ。

 

 

(2)2023年10月31日の「ハート関連で何をしたか」

作業しようとするも強烈な睡魔に襲われる。寝不足か……はたまた蓄積疲労か。居眠り回避のために買い物や図書館などに行って紛らわす。

 

水木しげるは「どんなに忙しくてもちゃんと寝ないと死期を早める。眠っている分だけ長生きする。手塚も、石ノ森も睡眠時間を削ったから早死した」的なことを言っているけれど、かといって居眠りを肯定するわけにはいかない。

 

かといって「トランスジャパンアルプスレース」(←クリックするとアマゾンのページに飛びます/以下同)や「大阿闍梨の千日回峰行」にならって自分を過酷に追い込む必要もない。

 

で、どうしたいの? しらん。

 

 

(3)2023年10月31日の「ハート関連の発信について」

今月はX(旧ツイッター)の投稿数が多めだった。11月のペースをキープしたいところ。あとは内容を少し変えていく必要もあるだろ。真剣にフォロワーさんを増やしたいと思っているならば、それなりの方法でのアクションが必要。

 

しかし!

 

別のアカウントで1万人のフォロワーさんがいるが、1万人程度でも世の中には何も届いていない。どうせ発信するならば、確固とした目標を持ち、さらに状況によって目標を変化させていく必要がある。いくつになっても『小学一年生』を読み続けるなんて奴はいない。それと同じ。いつまで経っても同じことをやって満足しているのは、何も進歩していないことと同じ。

 

 

(4)2023年10月31日の「今日の感想(よかったこと中心)」

今日というか、今月はムリクリの活動日記をよくがんばったで賞。おつ!

 

 

(5)2023年10月31日の「今後につなげたいこと」

11月はもう少し成長しよう。

 

以上!

 

では、今日はここまで!

 

2023年10月31日(火)

 

以上

 

 

今回の記事は以上となります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
━━━━━━━━━━━━

【発行責任】
『ハート・トゥ・アート』(渡辺)
http://www.heart-to-art.net/

◆ツイッター: https://twitter.com/heart__to__art
◆facebookページ: https://www.facebook.com/HEARTtoART

記事に関するお問い合わせ・ご意見は下記からどうぞ
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html

 

ボランティアサポーター募集中です
『ハート・トゥ・アート』の活動に興味を持ってくださった方のご連絡をお待ちしております。住んでる場所は杉並に限らず、国内外は問いません。もちろん年齢、性別なども特別な規定ありません。好奇心が強い方、大歓迎です。関わってくださった人にとってプラスになるような形を考えながら関係を深めていきたいです。イベント制作の相談、企画、協力なども可能な範囲で行っております。また、『ハート・トゥ・アート』活動のサポーターも随時募集中。面白い人たちと面白いことをやりたい人は渡辺までご連絡ください。
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html

 

facebookページ チェックしてください
facebookページでは、タイムラインに流れてきたお世話になった作家さん情報&ハート・トゥ・アート開催情報をシェアしたりしています。

━━━━━━━━━━━━

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-活動日記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ハート・トゥ・アート』活動日記2024年1月

2024年がスタート! 今年は人間関係を以前より活発化させていこう|活動日記:2024年01月01日

——————————————&# …

Togetter(トゥギャッター)まとめの使い方は意外と簡単だった〜ハート・トゥ・アート活動日記

Togetter(トゥギャッター)まとめの使い方は意外と簡単だった〜ハート・トゥ・アート活動日記

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。時間は限られています。本来は優先順位をつけて処理していかないといけないのですが、その処理判断がどうもうまくいかない自分がいます。困っ …

今年の「こどもフェア2018」は9月15日(土)開催。サポーターも募集します!

今年の「こどもフェア2018」は9月15日(土)開催。サポーターも募集します!

目次1 毎年恒例!「こどもフェア2018」は高円寺地域区民センター協議会と共催2 タイガーマスク@佐山サトルの四次元殺法は、間違いなくアートだった3 ほとんどの人は静かに夢を手放していくが……4 高円 …

no image

【急募!アーティスト見習い】絵で食べていこうとしている女性の方! 興味ある人は連絡ください

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。実力派作家さんがアシスタントを探しています。勤務地は神奈川県方面。気になる方は私に連絡ください。 絵で食べていこうとしている女性の方 …

明日18日、「ボランティア・地域活動見本市 in 永福和泉」で『生命の壁画』展示&ouzouさんも来てくれます

明日18日、「ボランティア・地域活動見本市 in 永福和泉」で『生命の壁画』展示&ouzouさんも来てくれます

明日18日、「ボランティア・地域活動見本市 in 永福和泉」が永福和泉地域区民センター(東京都杉並区和泉3丁目8番18号)で行われます。 11:00〜15:30(雨天時も開催)です。   『 …

関連コンテンツ



プロフィール

『ハート・トゥ・アート』渡辺です。どうぞよろしくお願いいたします。イラストは如月愛さんが描いてくれた「まんまる似顔絵@なべバージョン」です。

地域密着型アートフリマの老舗的存在である『ハート・トゥ・アート』代表。アート全般の情報から、『ハート・トゥ・アート』でお世話になったアーティストさんたちの展示&イベント情報、活動日記など、表現活動にまつわることを中心に記事にしています。

>>『ハート・トゥ・アート』詳細

>>お問い合わせ

>>プロフィール

(連載)めざせマスカラス! ファイティングアーティストのセルフプロデュース術
(不定期連載)展覧会情報 レビュー/プレビュー



Translate This site(Google Translate)

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031