展示紹介

スサイタカコさん個展「【豆】-マメマメマキマキ- 」。心ニッコリさせられるはず

投稿日:2018-02-02 更新日:

PLEASE READ this site by 「Google Translate Tool」
Please CLICK!
—————————————————
気になっているけど行けないままの展示が多すぎます。2018年のチャレンジ企画として「アート展示情報&投稿情報」ページを作りました。行けるかどうかわからないけど、気になる展示などを紹介します。場合によっては自分なりの視点で掘り下げて紹介します。作家さんの思惑とは違う紹介になるでしょうが、それもまた一興かと。
視野を広げたいので、掲載依頼もお待ちしてます。タイミングが合えば取材に行くかも? よかったらお使いください。もちろん無料です。
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_exhibition_infomation.html
—————————————————

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。明日は節分ですね。1本15000円の恵方巻が大丸東京店で限定10本販売されるそうです。すごいです。意味わかんなんです。「一握りのお金持ちと搾取される大半の庶民という社会の図式」が加速してきていることを感じます。

 

青山「OPAshop」で邪気をはらって、いいハルをムカエル ムカエル!

スサイタカコさん個展「【豆】-マメマメマキマキ- 」。心ニッコリさせられるはず

今日からスサイタカコさんの個展「【豆】-マメマメマキマキ- 」がスタートしました。会場は青山の「OPAshop」。節分にちなんで?小さな豆のようなニンギョウたちもウヨウヨしているみたいです。

先日のギャラリーブロッケンでの展示に行きそびれてしまったので、今回は行きたいと思いつつ、行けるのかどうか……。

スサイさんの展示は何度か見てますが、気持ちが浄化されるような展示になっているはずです。お近くに行かれた方は、ぜひ!

 

スサイタカコさん個展「【豆】-マメマメマキマキ- 」。心ニッコリさせられるはず

 

前にもちょっとだけスサイさんの展示のことを紹介していたので、お時間がある方はどうぞ「スサイタカコさんのウョウョなニンギョウたち(https://www.heart-to-art.net/BLOG/exhibition/0005/

 

OPA shopの隣にはOPA GALLERYもあります。期間中には「藤田美菜子さんの絵本原画展(2月2日〜2月7日)」「林なつこさんの絵本原画展(2月9日〜2月14日)」「金子佳代さんの個展(2月16日〜2月21日)」が行われているので、そちらも合わせてどうぞ。

 

<スサイタカコ個展 【豆】- マメマメマキマキ ->
日時:2月2日〜 2月21日
11:00〜19:00(最終日2/21 17:00まで)
※木曜定休( 2/8、15 お休み)
会場:OPA shop(渋谷区神宮前4-1-23.1F)
アクセス:東京メトロ「表参道」A3出口から5分くらい
ホームページ:http://opagallery.net/

スサイさんブログ
http://taaaaaa.exblog.jp/

スサイさんツイッター
https://twitter.com/susaitakako

facebookイベントページ
https://www.facebook.com/events/186675705261815/

 

 

スサイタカコさんのウニョウニョなニンギョウに惹かれる理由

いきなり変な話を書いてしまいます。私たちのまわりには見えないだけで悪霊とか妖精とか、イイ霊などがたくさん浮遊していると思っています。

そして邪な気持ちでいると自然と邪気が集まり、いい気で過ごしているとイイ霊が寄ってきたり、頑張っていると神?みたいなものが降りてくる……といった具合いに考えています。

なので、怠惰で邪悪な気持ちでいると、どんどん悪い霊的なモノが集まってきて、さらに足を引っ張っていく・・・みないな。ちょうどオレの現在の状況みたいですが(汗)。

スサイさんのニンギョウたちに霊的なものを感じるって話ではないんですが、スサイさんの展示に行きニンギョウたちを見ていると、見えないものを見せてくれるような感覚になるときがあります。そこがスサイさんの展示に惹かれる部分です。

ツイッターにニンギョウのアップが出ていたので拝借させてもらいます。

 

なんともいえない顔してますよね。

会場には大小さまざまなニンギョウたちがウヨウヨいるはずですので、顔を見に行ってみてください。そして、その中に囲まれてみてください。

なんだろう……。うまく言えないですが、きっと楽しい気分になると思います。それは展示スペースにはイイ精霊たちが集まっているからじゃないかと勝手に睨んでいます。

 



<参考>うそっ!? 恵方巻ランチャーって・・・・やばっ

調べていたら、恵方巻が簡単に作れる「クッキングツール ランチャー」なんてものがあるんですね。ビックリしました。けっこう楽しそうです。

お子さんがいたら、楽しめそうですね。

 


寿司 太巻き 巻きずし 押し出し 子供の日 端午の節句 5月 お花見 成型 のり巻き 簡単 手早い 新生活 新生活応援 きれい クッキングツール ランチャー ひな祭り

 


HUYYU 巻き寿司 寿司作りツール 寿司ローラー 寿司 作り ツール ライス 簡単調理器具 太巻き 巻きずし 押し出し 家庭料理用

 

↓[ Googleセレクト 関連コンテンツ ]↓


 

今回の記事は以上となります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
━━━━━━━━━━━━

【発行責任】
『ハート・トゥ・アート』(渡辺)
http://www.heart-to-art.net/

◆ツイッター: https://twitter.com/heart__to__art
◆facebookページ: https://www.facebook.com/HEARTtoART

記事に関するお問い合わせ・ご意見は下記からどうぞ
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html

 

ボランティアサポーター募集中です
『ハート・トゥ・アート』の活動に興味を持ってくださった方のご連絡をお待ちしております。住んでる場所は杉並に限らず、国内外は問いません。もちろん年齢、性別なども特別な規定ありません。好奇心が強い方、大歓迎です。関わってくださった人にとってプラスになるような形を考えながら関係を深めていきたいです。イベント制作の相談、企画、協力なども可能な範囲で行っております。また、『ハート・トゥ・アート』活動のサポーターも随時募集中。面白い人たちと面白いことをやりたい人は渡辺までご連絡ください。
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html

 

facebookページ チェックしてください
facebookページでは、タイムラインに流れてきたお世話になった作家さん情報&ハート・トゥ・アート開催情報をシェアしたりしています。

━━━━━━━━━━━━

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-展示紹介
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【原爆の図 第10部『署名』の展示】セシオン杉並で3月4〜9日まで平和イベント開催

【原爆の図 第10部『署名』の展示】セシオン杉並で3月4〜9日まで平和イベント開催

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。2019年月3月4日から9日かけて原水爆禁止署名運動を取り上げた『署名』がセシオン杉並にて展示されます。『署名』は、故丸木位里(いり …

【無闇展4】清澄白河・art lab Melt Meri/2022年10月01日〜10月11日

【無闇展4】清澄白河・art lab Melt Meri/2022年10月01日〜10月11日

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。   展示紹介です。     目次1 【無闇展4】清澄白河・art lab Melt Meri/202 …

【加藤 竜・個展『Limit』】四谷三丁目「TS4312」にて(2019年4月12日〜28日)

【加藤 竜・個展『Limit』】四谷三丁目「TS4312」にて(2019年4月12日〜28日)

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。加藤竜さんの個展『Limit』に行ってきました。加藤さんはベルリン在住の作家さんです。19日には作家本人によるギャラリートークも予定 …

【ギャラリー華沙里・企画展】素材にこだわった三人展「material」

【ギャラリー華沙里・企画展】素材にこだわった三人展「material」

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。現在、小田急線「新百合ヶ丘」駅そばにある「ギャラリー華沙里」にて、素材にこだわった三人の美術家による展覧会「material」が行わ …

如月愛さん、武永リヨさん、上野謙介さんら総勢21名による短冊展示〜横浜中華街のギャラリーart Truthでの「春を彩る短冊展」は4月5日スタート

如月愛さん、武永リヨさん、上野謙介さんら総勢21名による短冊展示〜横浜中華街のギャラリーart Truthでの「春を彩る短冊展」は4月5日スタート

目次1 2 制約のある細長いサイズでどんな世界が展開されるのか? 短冊展が気になります3 短冊の歴史・由来って? 色には意味があるの? 願い事の書き方ってあるの?? 制約のある細長いサイズでどんな世界 …

関連コンテンツ



プロフィール

『ハート・トゥ・アート』渡辺です。どうぞよろしくお願いいたします。イラストは如月愛さんが描いてくれた「まんまる似顔絵@なべバージョン」です。

地域密着型アートフリマの老舗的存在である『ハート・トゥ・アート』代表。アート全般の情報から、『ハート・トゥ・アート』でお世話になったアーティストさんたちの展示&イベント情報、活動日記など、表現活動にまつわることを中心に記事にしています。

>>『ハート・トゥ・アート』詳細

>>お問い合わせ

>>プロフィール

(連載)めざせマスカラス! ファイティングアーティストのセルフプロデュース術
(不定期連載)展覧会情報 レビュー/プレビュー



Translate This site(Google Translate)

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031