展示紹介

【幻夢境2~そこには抽象の未来がある~】2021年01月09日からみうらじろうギャラリーにて

投稿日:2021-01-04 更新日:

【幻夢境2~そこには抽象の未来がある~】2021年01月09日からみうらじろうギャラリーにて

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。2021年1月09日(土)から日本橋小伝馬町・みうらじろうギャラリーにて「幻夢境2~そこには抽象の未来がある~」がスタートしています(1月17日まで)。

TEAM-TANの企画・主催の展示は、石井郁巳さん、蛇目さん、赤木美奈さんの3人展となります。3人とも技法こそ異なりますが、非常に有機的で生命力にあふれた作品を創り続けている方々です。

「幻夢境」というタイトルが付けられていますが、まさに観る側が3人の織り成す「幻夢境」世界に取り込まれてしまうような展示になることでしょう。

 



 

 

「幻夢境2~そこには抽象の未来がある~」展示概要

まずはDMと基本情報をご紹介。

 

【幻夢境2~そこには抽象の未来がある~】2021年01月09日からみうらじろうギャラリーにて
【幻夢境2】~そこには抽象の未来がある~
https://m.facebook.com/events/690075928598936

 

<【幻夢境2】~そこには抽象の未来がある~>
会期: 2021年1月9日(土)~1月17日(日)
時間: 12:00〜19:00(最終日17:30まで)
休廊:11日(月)・12日(火)
会場:みうらじろうギャラリーbis
住所:中央区日本橋大伝馬町2-5 石倉ビル3階
電話:03-6661-7687
アクセス:日比谷線「小伝馬町駅」3番出口より徒歩約2分
MAP:http://jiromiuragallery.com/access.html
ギャラリーサイト:http://jiromiuragallery.com/

 

 

 

作家のステートメント&ツイッター

小さいDM画像だとわかりにくいので、今回のステートメントと合わせ、それぞれのツイッターをご紹介します。

 

◯石井 郁巳さん

<ステートメント>
感情をエネルギーとし、絵というツールを使って独自に変換したものを描いています。生命力溢れる作品が描けたら本望です。

 

<最近のツイッター投稿>
石井さんはマーカーをメインに使った作品の印象ですが、今回は違うテイストを発表するかもしれないです。

最初に作品を見た時にはポップなテイストがメインかと思いました。しかし、ご自身の濃い情念を絶妙の客観性というフォルターで濾過しつつ、かなりアグレッシブかつエキサイティングな作品を創られている印象です。

 

 

 

 

◯蛇目さん

<ステートメント>
作品だけが 内側と外側に対して 少なくとも過去から現在のこの瞬間まで 僕はここにいると証明してくれます。

 

<最近のツイッター投稿>
蛇目さんの表現方法は、アクリルの絵具を何十層も塗り固め、そこへ色々なイメージを掘るというスタイルです。

四谷三丁目の「TS4312」で何度も作品を拝見していますが、最終的にはどうなっていくのか気になる作家さんの一人です。まるで生命体のように変化していくエネルギーが、どのような姿に成長?するのか楽しみです。

 

 

 

◯赤木 美奈さん

<ステートメント>
幼い頃から瞼裏に焼き付けた自然への畏怖と経験を、陰陽道を軸に、情動のまま描く。

 

<最近のツイッター投稿>

粘菌画家として知られている作家さんです。「粘菌画家ってなんだろう?」。もしそう思ったら、実物を見て感じてもらった方が早いです。

ツイッターにちょうど下地がアップされていました。これを見て、作品をイメージして展示に行くといいと思います。

 

 



 

 

思い切って作家さんの世界に飛び込み、没入してもらいたい

私は作品と鑑賞者の関係は「50:50」と考えています。このバランスが崩れると、良くも悪くも感覚が独善的になりすぎてしまいます。

 

ま、それは私の作品との接し方ですし、それが正しいとも思いません。

 

ただ、もし私が今回の3人展に行くとしたら、「作品:自分=100:0」で体感しようと思っています。

 

あえて自分の価値観を「ゼロ」にして、作品世界に自分を没入すると、新たな感覚と出会えるような気がしています。

 

最高のファンタジー世界と出会えるか、魑魅魍魎と遭遇してしまうのか、迷路にハマって出られなくなるか、想像すると、非常にワクワクしてきます。

 

コロナで大変な状況ですが、ぜひ!

 

では!

 

↓[ Googleセレクト 関連コンテンツ ]↓


 

今回の記事は以上となります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
━━━━━━━━━━━━

【発行責任】
『ハート・トゥ・アート』(渡辺)
http://www.heart-to-art.net/

◆ツイッター: https://twitter.com/heart__to__art
◆facebookページ: https://www.facebook.com/HEARTtoART

記事に関するお問い合わせ・ご意見は下記からどうぞ
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html

 

ボランティアサポーター募集中です
『ハート・トゥ・アート』の活動に興味を持ってくださった方のご連絡をお待ちしております。住んでる場所は杉並に限らず、国内外は問いません。もちろん年齢、性別なども特別な規定ありません。好奇心が強い方、大歓迎です。関わってくださった人にとってプラスになるような形を考えながら関係を深めていきたいです。イベント制作の相談、企画、協力なども可能な範囲で行っております。また、『ハート・トゥ・アート』活動のサポーターも随時募集中。面白い人たちと面白いことをやりたい人は渡辺までご連絡ください。
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html

 

facebookページ チェックしてください
facebookページでは、タイムラインに流れてきたお世話になった作家さん情報&ハート・トゥ・アート開催情報をシェアしたりしています。

━━━━━━━━━━━━

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-展示紹介
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ももぢ】MOMO CO展「もももももももモモのうち」〜伊豆大島・観光喫茶ももももにて(2024年12月5日〜1月31日)

【ももぢ】MOMO CO展「もももももももモモのうち」〜伊豆大島・観光喫茶ももももにて(2024年12月5日〜1月31日)

ももぢさんの個展『もももももももモモのうち』が12月5日よりスタートしています。会場は伊豆大島「観光喫茶もももも(MOMOMOMO)」。期間は2024年12月5日(木)〜2025年1月31日(金)です …

高円寺「Terrapin Station」で『大興奮家族展』開催。これ、必見!

高円寺「Terrapin Station」で『大興奮家族展』開催。これ、必見!

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。ハート16は無事に大きな事故もなく終了しました。ご来場のみなさま、アーティストの方々、関係者のみなさまに感謝いたします。ありがとうご …

【 岩田俊彦・三浦かおり 】「越えられない循環」obi gallery(神奈川県藤沢市)

【 岩田俊彦・三浦かおり 】「越えられない循環」obi gallery(神奈川県藤沢市)

神奈川県藤沢市の住宅街にある「obi gallery」にて岩田俊彦さんと三浦かおりさんの展示「越えられない循環」が開催中です。「obi gallery」は展示スペースが2ヶ所あり、作家さんはそれぞれに …

【未来抽象芸術展】2021年1月14日から日立市・詩穂音(シフォン)にて

【未来抽象芸術展】2021年1月14日から日立市・詩穂音(シフォン)にて

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。2021年1月14日(木)から日立市・シフォンケーキと紅茶の店「詩穂音(シフォン)」にて「未来抽象芸術展」巡回展がスタートします(1 …

【弘美組+岩中千華子+岩中蒼 三人展】吉祥寺ギャラリー マヒカマノにて

【弘美組+岩中千華子+岩中蒼 三人展】吉祥寺ギャラリー マヒカマノにて

吉祥寺「ギャラリー マヒカマノ」にて『弘美組+岩中千華子+岩中蒼 三人展』 。         目次1 2022年の二人展から、今回は三人展に1.1 ◯作家プロ …

関連コンテンツ



プロフィール

『ハート・トゥ・アート』渡辺です。どうぞよろしくお願いいたします。イラストは如月愛さんが描いてくれた「まんまる似顔絵@なべバージョン」です。

地域密着型アートフリマの老舗的存在である『ハート・トゥ・アート』代表。アート全般の情報から、『ハート・トゥ・アート』でお世話になったアーティストさんたちの展示&イベント情報、活動日記など、表現活動にまつわることを中心に記事にしています。

>>『ハート・トゥ・アート』詳細

>>お問い合わせ

>>プロフィール

(連載)めざせマスカラス! ファイティングアーティストのセルフプロデュース術
(不定期連載)展覧会情報 レビュー/プレビュー



Translate This site(Google Translate)

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031