イベント紹介

宇佐見未奈さん客演『俳優名鑑vol.4』は残すところ28日のみ! コメディー好きは観て損なし!

投稿日:2018-01-28 更新日:

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。金曜日は中板橋に行ってきました。宇佐見未奈さん客演の芝居を観るために。初めて行く場所だと思って向かいましたが、改札を出たらついこないだ見たばかりの景色。電車で行くのが初めてだっただけのことでした。いまだに板橋の地名や位置関係を覚えられてないようです(汗)。

 

宇佐見未奈さん客演『俳優名鑑vol.4』は残すところ28日のみ! コメディー好きは観て損なし!

 

期待のナナメ上だった西山雅之さんの芝居にジェラってしまった(苦笑)

立体再生ロロネッツの宇佐見未奈さん客演の公演『俳優名鑑vol.4』に行ってきました。

作・演出はGORE GORE GIRLS(ゴアゴアガールズ)の西山雅之さん。昨年も宇佐見さん絡みで舞台を拝見しています(『メトロノームが邪魔をする』感想→ https://www.heart-to-art.net/BLOG/event/usami-mina-0042/)。なかなかの才気を感じさせる西山さんの舞台ですし、しかも今回はコメディー二本立てです。期待感を膨らませながら会場に向かいました。

 

宇佐見未奈さん客演『俳優名鑑vol.4』は残すところ28日のみ! コメディー好きは観て損なし!

 

いやぁ〜、面白かったです。理屈抜きに。

西山さんの才能に思いっ切りジェラってしまいました。

終演後に宇佐見さんに西山さんを紹介して欲しいとせがみたくなりましたが、そこはグッと堪えて帰りました(苦笑)。

 

宇佐見未奈さん客演『隕石はこめかみをめがけて』は二本目の方。良かったです。とっても。本日、28日(日)が千秋楽になるわけですが、今回で終わらすのがもったいないくらいです。

ネタバレしちゃうので芝居の具体的内容には触れませんが、全国巡業やってもいいんじゃないかと思わせる作品でした。その筋の人たちにはかなりウケると思います。

役者さん三人(宇佐見さん、小寺悠介さんニシハラフミコさん)の演技もバッチリ。宇佐見さんは見事にやりきってました。小寺さん&ニシハラさんの絡みは絶妙で、その筋の熱狂的ファンに観てもらいたくなりました。

ホントに具体的なことは書けないので伝わりにくいですが、感動的な面白さです。最終日のチケットは少し残っているようです。コメディー好きで時間が空いている人は、飛び込みで観に行って欲しいです。面白くなかったら、オレが責任持ってチケット代を払ってもいいくらいです。ぜひ!

あ、その際は、ぜひとも宇佐見さん(↓)を応援しに来たと受付で言ってくださいね☆

 

宇佐見未奈さん客演『俳優名鑑vol.4』は残すところ28日のみ! コメディー好きは観て損なし!

 

一本目の『欲しい花は決まってる』はシュールなテイストでした。物語的には二本目よりも練り込まれていた印象。

「そういえば、ラーメンズってこんな感じだったっけ?」なんて思いつつ、最後まで笑っていいのか、感動した方がいいのか迷いつつ観てしまいました。コメディーは考えて観るとダメですね。反省。

繰り返しますが、残すところ本日2ステージ。ぜひ!

 

<KUROGOKUプロデュース『俳優名鑑vol.4』>
短編コメディー二本立て。公演時間は約70分。料金もメチャ安いです。

『欲しい花は決まってる』(作・演出 西山雅之)
出演 西村創・岡山昌義・kang Minjee

『隕石はこめかみをめがけて』(作・演出 西山雅之)
出演 宇佐見未奈(立体再生ロロネッツ)・ニシハラフミコ(いちごドロップ)・小寺悠介(青年団)

【タイムテーブル】
1月25日(木)19:30
1月26日(金)14:00/19:30
1月27日(土)14:00/19:00
1月28日(日)13:00/17:00

【チケット】
前売・当日 1500円

【会場】
新生館スタジオ(http://www.ibsenkai.com/nakaita/access.html

【ご予約】
https://t.co/euuAws3vXt

 

関連ツイッター
GORE GORE GIRLS(ゴアゴアガールズ)西山雅之 https://twitter.com/goregore42
宇佐見未奈 https://twitter.com/usamina
ニシハラフミコ https://twitter.com/summer_rocket
小寺悠介 https://twitter.com/ykodera
岡山昌義 https://twitter.com/masa_0ka
kang Minjee https://twitter.com/1HehUizTtK4AFxL
KUROGOKU(プロデュース)https://twitter.com/kurogoku_hompo
新生館スタジオ http://www.ibsenkai.com/nakaita/index.html
西村創さんのツイッターは見つけられず。もしあるならゴメンナサイ。

 

↓[ Googleセレクト 関連コンテンツ ]↓


 

今回の記事は以上となります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
━━━━━━━━━━━━

【発行責任】
『ハート・トゥ・アート』(渡辺)
http://www.heart-to-art.net/

◆ツイッター: https://twitter.com/heart__to__art
◆facebookページ: https://www.facebook.com/HEARTtoART

記事に関するお問い合わせ・ご意見は下記からどうぞ
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html

 

ボランティアサポーター募集中です
『ハート・トゥ・アート』の活動に興味を持ってくださった方のご連絡をお待ちしております。住んでる場所は杉並に限らず、国内外は問いません。もちろん年齢、性別なども特別な規定ありません。好奇心がい方、大歓迎です。関わってくださった人にとってプラスになるような形を考えながら関係を深めていきたいです。イベント制作の相談、企画、協力なども可能な範囲で行っております。また、『ハート・トゥ・アート』活動のサポーターも随時募集中。面白い人たちと面白いことをやりたい人は渡辺までご連絡ください。
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html

 

facebookページ チェックしてください
facebookページでは、タイムラインに流れてきたお世話になった作家さん情報&ハート・トゥ・アート開催情報をシェアしたりしています。

━━━━━━━━━━━━

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-イベント紹介
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【2019年3月】おすすめ!気になる!【展示・イベント情報】

【2019年3月】おすすめ!気になる!【展示・イベント情報】

  『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。2019年月3月に行われる気になる展示や行きたいイベント等の基本情報を適宜一覧で紹介します。みなさんもぜひ!!! &n …

特別価格! 500円OFF! 立体再生ロロネッツ6月公演『空き家のグラフィティ』の先行予約は25日よりスタート

劇団立体再生ロロネッツの本公演『空き家のグラフィティ』 北池袋新生館シアターで本日スタート!

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。あまり深く考えずに行動あるのみですよね。そんなわけで、雑なブログ更新です。     目次1 ロロネッツ本公演は6 …

如月愛が提示する「Na-Ni-Ka」は、フロー状態を体感させてくれるパフォーマンス

如月愛が提示する「Na-Ni-Ka」は、フロー状態を体感させてくれるパフォーマンス

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。最近はレイジーばかり聴いています。アルバム『宇宙船地球号』です。「DREAMER」「DREAMY EXPRESS TRIP」「EAR …

D.D.D 藤川清(kiyoshi fujikawa) 平林三弥(mituya hirabayashi) S.P.A.C.Y.Ito

いい感じで力が抜けていて心地よいジャンベ演奏〜D.D.D with Kenta Takeda

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。週末になると天気が悪くなりますね。肌寒いし。。。ちょっと風邪気味です。ヤバイ。早めに暖かくして寝ればいいんでしょうが、さらに寝不足 …

【すぎなみ仕事ねっと販売会】阿佐谷パールセンターで12月15〜18日の4日間開催

【すぎなみ仕事ねっと販売会】阿佐谷パールセンターで12月15〜18日の4日間開催

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。阿佐谷パールセンターで「すぎなみ仕事ねっと販売会」開催中です。2018年15〜18日の4日間開催。ちょっと覗いてみるだけでもいかがで …

関連コンテンツ



プロフィール

『ハート・トゥ・アート』渡辺です。どうぞよろしくお願いいたします。イラストは如月愛さんが描いてくれた「まんまる似顔絵@なべバージョン」です。

地域密着型アートフリマの老舗的存在である『ハート・トゥ・アート』代表。アート全般の情報から、『ハート・トゥ・アート』でお世話になったアーティストさんたちの展示&イベント情報、活動日記など、表現活動にまつわることを中心に記事にしています。

>>『ハート・トゥ・アート』詳細

>>お問い合わせ

>>プロフィール

(連載)めざせマスカラス! ファイティングアーティストのセルフプロデュース術
(不定期連載)展覧会情報 レビュー/プレビュー



Translate This site(Google Translate)

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930