展示紹介

【蓮井元彦】個展「つづいてゆくものの中で」〜GALLERY KTO 原宿にて

投稿日:2024-04-24 更新日:

神宮前「GALLERY KTO(ギャラリー クトー)」にて蓮井元彦さんの写真展「つづいてゆくものの中で」が開催中。2024年5月14日(火)までです。

 



 

 

 

蓮井元彦さんの展示に既視感があった……その理由は?

偶然立ち寄った蓮井元彦さんの写真展。

 

一般的な写真展とは一線を画す展示スタイル。

 

なぜか、この提示スタイルに既視感がありました。

 

 

・ ・ ・

 

 

 

 

・ ・ ・

 

 

元彦さんが蓮井幹生の息子さんだったとは知りませんでした。

 

写真の提示方法は、まだまだ可能性が残っている分野なのかもしれません。

 

 

◯「つづいてゆくものの中で」展示ステイトメント

見慣れた景色を後に、関越トンネルを抜ける。

 

そこでは雪は今日も降り続けていた。
ふらふらと降る雪に歩幅を合わせながら歩く。外気の冷たさが肌を刺す。

 

変わってゆくものと変わらないであろうものとの狭間を右往左往し、見知らぬ土地と懐かしい記憶とを結びつけるための何かを探していた。

 

ここは私が想像した未来か。それとも、振り返ると当たり前に存在する過去か。
知る由もなく、私は途方に暮れ、足元に広がる雪の白さに目が眩む。

 

 

◯蓮井元彦さんプロフィール

写真家。1983 年山形県生まれ、東京都出身。2003年渡英、Central Saint Martins Art and Design にてファウンデーションコースを履修した後、London College of Communicationにて 写真を専攻。卒業後、2007年帰国。以降、東京を拠点に活動する。2013年、4年間の日常 生活を記録したスナップ写真からなる写真集『Personal Matters』(←クリックすると、アマゾンのページに飛びます。以下リンク同)をイギリスの出版社 Bemojake より出版する。その後、『Deep Blue – Serena Motola』などの私家版小冊子の発表を経て 2019年、続編の『Personal Matters Volume II』 (Bemojake)を出版。2020年には写真集『for tomorrow』(Libro Arte)、2021年には『写真はこころ』(Printed Union)、2023年に『VIATOR SWELL』(Libro Arte)を出版する。G20大阪サミット2019 では、京都・ 東福寺で行われたティーセレモニーに際し制作された図録の撮影を手がける。

 

 

◯ギャラリー案内

GALLERY KTO 原宿
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目25番7号コーポ K 103

ギャラリーHP
https://www.gallery-kto.com

アクセス
https://www.gallery-kto.com/access/

東京メトロ「明治神宮前駅」5番出口より徒歩約5分(千代田線、副都心線) 、東京メトロ「表参道駅」A2番出口より徒歩約5分(銀座線、半蔵門線、千代田線) 、JR線「原宿駅」表参道口, 竹下口より 徒歩約10分

 

 

 

「Hidden Landscapes 蓮井幹生 x 蓮井元彦」

 

 

 

↓[ Googleセレクト 関連コンテンツ ]↓


 

 

今回の記事は以上となります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
━━━━━━━━━━━━

【発行責任】
『ハート・トゥ・アート』(渡辺)
http://www.heart-to-art.net/

◆ツイッター: https://twitter.com/heart__to__art
◆facebookページ: https://www.facebook.com/HEARTtoART

記事に関するお問い合わせ・ご意見は下記からどうぞ
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html

 

ボランティアサポーター募集中です
『ハート・トゥ・アート』の活動に興味を持ってくださった方のご連絡をお待ちしております。住んでる場所は杉並に限らず、国内外は問いません。もちろん年齢、性別なども特別な規定ありません。好奇心が強い方、大歓迎です。関わってくださった人にとってプラスになるような形を考えながら関係を深めていきたいです。イベント制作の相談、企画、協力なども可能な範囲で行っております。また、『ハート・トゥ・アート』活動のサポーターも随時募集中。面白い人たちと面白いことをやりたい人は渡辺までご連絡ください。
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html

 

facebookページ チェックしてください
facebookページでは、タイムラインに流れてきたお世話になった作家さん情報&ハート・トゥ・アート開催情報をシェアしたりしています。

━━━━━━━━━━━━

 

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-展示紹介
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【2022年09月02日】アート関連ニュース(ギャラリー展示情報ほか)

【2022年09月07日】アート関連ニュース(ギャラリー展示情報ほか)

——————————————&# …

【アールブリュット展示】杉並「あけぼの作業所」による『かがやきに出会う』

【アールブリュット展示】杉並「あけぼの作業所」による『かがやきに出会う』

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。杉並では障害者アートはあまり盛んではありません。そんな中、定期的にアートの時間を確保している作業所のひとつが「あけぼの作業所」です。 …

【濱﨑道子 個展】Pegasus the Universe -天馬 宙へ- 〜六本木ストライプスペースにて/2025年5月10日〜5月20日開催

【濱﨑道子 個展】Pegasus the Universe -天馬 宙へ- 〜六本木ストライプスペースにて/2025年5月10日〜5月20日開催

2025年5月10日(土)〜5月20日(火)、六本木ストライプハウス・Mスペースにて濱﨑道子さんの個展「Pegasus the Universe -天馬 宙(そら)へ- 」が行われます。このスペー …

Aii Kawashima(Ai Kisaragi)個展『-isolated singularity-』中華街「art Truth」にて(2021年2月10日〜2月15日)

Aii Kawashima(Ai Kisaragi)個展『-isolated singularity-』中華街「art Truth」にて(2021年2月10日〜2月15日)

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。Aii Kawashima(Ai Kisaragi)さんの個展『-isolated singularity-』が開催中です(2月15 …

【 鉛筆画家・土田圭介】幻想モノクローム/丸善 丸の内本店 2023年09月13日(水)~09月19日(火)

【 鉛筆画家・土田圭介】幻想モノクローム/丸善 丸の内本店

東京駅そばの丸の内オアゾ内の「丸善・丸の内本店4階ギャラリーB」にて 鉛筆画家・土田圭介さんの個展「幻想モノクローム」が行われていました。会期は9月13日(水)~9月19日(火)。私は最終日の午後、ギ …

関連コンテンツ



プロフィール

『ハート・トゥ・アート』渡辺です。どうぞよろしくお願いいたします。イラストは如月愛さんが描いてくれた「まんまる似顔絵@なべバージョン」です。

地域密着型アートフリマの老舗的存在である『ハート・トゥ・アート』代表。アート全般の情報から、『ハート・トゥ・アート』でお世話になったアーティストさんたちの展示&イベント情報、活動日記など、表現活動にまつわることを中心に記事にしています。

>>『ハート・トゥ・アート』詳細

>>お問い合わせ

>>プロフィール

(連載)めざせマスカラス! ファイティングアーティストのセルフプロデュース術
(不定期連載)展覧会情報 レビュー/プレビュー



Translate This site(Google Translate)

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930