活動日記

「不条理と秩序」そして「感じて捨てること」|活動日記:2023年9月18日

投稿日:2023-09-18 更新日:

————————————————
2023年09月18日の『ハート・トゥ・アート』活動日記です(24/300)
————————————————

 

簡単でも、短くても、活動の一環として更新していく雑文メモ。「24/300」というのは、「毎日は無理だけど、2023年には300回くらいは日記を書きたいな」という願望を込めたもの。残念ながら300にはまったく手が届かない。どんまい。

 

 

・ ・ ・

 

 

2023年9月17日から始めた「ハート5行活動日記」。内容については下記囲みからご確認を。

 

 

参考:
・「五行日記」的な活動日記で活路を開いていけ!|活動日記:2023年9月17日
https://www.heart-to-art.net/BLOG/activity-diary2023-0917

 

では、9月18日の振り返り。

 

 

 

09月18日の「ハート5行活動日記」

(1)2023年09月18日の「天気」

今日はめっち晴れ。朝から晴れ。日差しがヤバいくらい晴れ。7月後半から8月にかけてのような痛いほどの晴れではなかったけれど、けっこうヤラれた。バテバテの一日。しかし、夜は秋の気配も。虫の声は聞こえてこなかったが、まもなく秋だ。

 

「四季」を肌で感じ取るセンスは日本人独特のものだとされている。しかし、それは本当なのだろうか? 「四季」は日本だけのことじゃないのに、とても不思議。正確な数字なのかは確かめていないが、世界の6割の国には「四季」があるともいわれている。それが本当ならば、日本の「四季」だけが素晴らしいわけではない。

 

ひとつ言えることは、季節に関する言葉の多さは日本がダントツだということ。調べてはいないが、これは間違いないこと。言葉基準で考えると、やはり日本人の季節を感じるセンスは、比類なき特殊能力といえそうだ。

 

また地形上の理由もあるとされている。日本はまわりを海に囲まれている島国のため、海流に影響を受けた季節ごとの風が吹く。この空気感の変化も大きな理由のひとつ。

 

自転軸の関係で、一年を通じて太陽の光の角度がかなり変化に富んでいることも原因だろう。

 

 

・ ・ ・

 

 

ちなみに音楽ではヴィヴァルディのバロック音楽『四季』(←クリックするとアマゾンのページに飛びます。以下リンク同様)が非常に有名だが、それと同様に『四季』という絵画で有名な人がいる。

 

それはイタリアの画家、ジュゼッペ・アルチンボルドという人物。

 

この絵が有名(画像を別画面で開くと拡大されます)。

 

イタリアの画家、ジュゼッペ・アルチンボルド『四季 The Four Seasons(Quattro stagioni)』

The Four Seasons(Quattro stagioni)

 

話は脱線したけれど、とにかく暑い一日だった。

 

 

(2)2023年09月18日の「ハート関連で何をしたか」

前日に引き続き、地域イベントのポスティング。

 

ポスティングしていると、いろいろな住居と巡り合う。足を踏み入れたくないと感じる住居もあるし、清々しい気分になる住居もある。ポスティングしていると、住まいの影響力の大きさを痛感させられる。

 

フランク・ロイド・ライトミース・ファン・デル・ローエと並ぶ近代建築の三大巨匠として知られる建築家のル・コルビュジエは、「人を幸せにする建築」を目指していた。「家は生活の宝石箱でなくてはならない」「住宅は住むための機械である」「建築することは秩序づけること」などといった名言を残している。もしル・コルビュジエと一緒に街歩きをしたら、どんな感想を持つだろうか。そんなことをふと思ったりするのがポスティングの面白いところ。

 

 

(3)2023年09月18日の「ハート関連の発信について」

『ハート・トゥ・アート』で検索すると、いろんなサイトがヒットする。これを統合したい。サイトも新しく作り直したい。snsも動かしていきたい。たい、たい、たい、たい、たい。そうだ、タイへ行こう!? えっ?

 

 

(4)2023年09月18日の「今日の感想(よかったこと中心)」

よかったことが浮かばない。決して悪かったわけではない。でも、よかったことが頭に全然浮かんでこない。

 

今日も『本を写して読む(写本読書)』を実践。吉田秀和が不条理のことを書いていた。「私たちは死、病、苦しみと行ったものに出会って初めて不条理に気づくのだが、実は、私たちの生、健康、喜び、幸せといったものだって不条理ではないのか」という言葉が印象に残る。サルトルは「人間は不条理の世界に投げ込まれた存在である」と言っていたそうだが、ならば生きることや身に降りかかることに理由などを求めず、あるがままに受け入れて生きるのが本筋なのだろう。つまり人生に一喜一憂は不要ということかもしれない。

 

しかし、一喜一憂が不要だとすれば、悟りを開いた人生のようでつまらない。

 

吉田秀和は不条理な世の中を嘆きつつ、バッハ《平均律クラヴィーア曲集》をきくことで、宇宙的秩序を感じさせられると書いていた。そして音楽の意義とは「秩序の存在」を感じさせることであり、条理を感じさせてくれると書いている。

 

吉田秀和的には、秩序を感じる(素晴らしい音楽を感じる)ことこそが、生きる意味を感じさせるものらしい。

 

音楽に限らず、芸術も、スポーツも、なんでもいいが、『その人にとっての条理(秩序)を感じさせる』ことが重要なのかもしれない。

 

つか、書いていて支離滅裂になってきている。この支離滅裂さが人生っぽくていいかもしれない。

 

ずっと本を読んでこなかったので、『本を写して読む(写本読書)』は刺激になる。感謝。

 

 

(5)2023年09月18日の「今後やりたいこと」

やりたいことは無限にあるが、できることには限度がある。しかし、無限に振り回されているうちに、何もできてないで終わるパターンが多すぎる。

 

 

なんと不条理な人生……。

 

 

冷静になって考えてみると、この考えが間違っている。これでは自ら不条理の中に埋没させるだけ。いつまで経っても不条理が永遠に続くだけ。

 

そんな人生はつまらない。

 

 

ブルース・リーの「Don’t think, feel(考えるな、感じろ)」という言葉が有名だ。

 

 

いま感じている『つまらない』という感覚はとても大切ということか。

 

 

ブルース・リーは「増やすな、捨てろ」とも言っている。より具体的な言葉として「私は1万種類のキックを1回ずつ練習した人を恐れない。だが、1つのキックを1万回練習した人を恐れる」とも言っている。

 

吉田秀和の言う「秩序」と、ブルース・リーの「1つのキックを1万回練習する」。2つの言葉はまったく違うように見えるけれど、まったく同じことを言っている気がする。

 

 

不条理な人生から自分なりの秩序を見出すことが重要ってことか。

 

 

では、今日はここまで!

 

2023年9月18日(月・祝)

 

以上

 

 

今回の記事は以上となります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
━━━━━━━━━━━━

【発行責任】
『ハート・トゥ・アート』(渡辺)
http://www.heart-to-art.net/

◆ツイッター: https://twitter.com/heart__to__art
◆facebookページ: https://www.facebook.com/HEARTtoART

記事に関するお問い合わせ・ご意見は下記からどうぞ
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html

 

ボランティアサポーター募集中です
『ハート・トゥ・アート』の活動に興味を持ってくださった方のご連絡をお待ちしております。住んでる場所は杉並に限らず、国内外は問いません。もちろん年齢、性別なども特別な規定ありません。好奇心がい方、大歓迎です。関わってくださった人にとってプラスになるような形を考えながら関係を深めていきたいです。イベント制作の相談、企画、協力なども可能な範囲で行っております。また、『ハート・トゥ・アート』活動のサポーターも随時募集中。面白い人たちと面白いことをやりたい人は渡辺までご連絡ください。
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html

 

facebookページ チェックしてください
facebookページでは、タイムラインに流れてきたお世話になった作家さん情報&ハート・トゥ・アート開催情報をシェアしたりしています。

━━━━━━━━━━━━

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-活動日記
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

明日18日、「ボランティア・地域活動見本市 in 永福和泉」で『生命の壁画』展示&ouzouさんも来てくれます

明日18日、「ボランティア・地域活動見本市 in 永福和泉」で『生命の壁画』展示&ouzouさんも来てくれます

明日18日、「ボランティア・地域活動見本市 in 永福和泉」が永福和泉地域区民センター(東京都杉並区和泉3丁目8番18号)で行われます。 11:00〜15:30(雨天時も開催)です。   『 …

イチから出直し! まずはヒンズースクワットで肉体改造&健康増進から!

イチから出直し! まずはヒンズースクワットで肉体改造&健康増進から!

目次1 筋トレは生命力アップに直結する! 秋に向けて鍛え直し!2 筋トレといえば、スクワットと腹筋を鍛えるのがベスト3 がん予防にもなる!? スクワットは最強の万能筋トレだ 筋トレは生命力アップに直結 …

『ハート・トゥ・アート』活動日記

動くことは自家発電と同じ。動けば動くほどエネルギーが蓄えられていく|活動日記:2023年10月22日

——————————————&# …

展示の感想? 展示のレビュー? 書く意味を深めること|『ハート・トゥ・アート』活動日記:2023年1月16日

不完全を不完全のままで完成として完了するための基準について|活動日記:2023年02月02日

——————————————&# …

巷は出川哲郎ブームなの?? その出川さんの根底に流れているのは「矢沢イズム」

巷は出川哲朗ブームなの?? その出川さんの根底に流れているのは「矢沢イズム」

目次1 出川人気の秘密は、愚直で真っ直ぐなキャラのせい?2 出川哲朗にとってのバイブルは、矢沢永吉の『成りあがり』 出川人気の秘密は、愚直で真っ直ぐなキャラのせい? うまくツイッターを活動に活かしてい …

関連コンテンツ



プロフィール

『ハート・トゥ・アート』渡辺です。どうぞよろしくお願いいたします。イラストは如月愛さんが描いてくれた「まんまる似顔絵@なべバージョン」です。

地域密着型アートフリマの老舗的存在である『ハート・トゥ・アート』代表。アート全般の情報から、『ハート・トゥ・アート』でお世話になったアーティストさんたちの展示&イベント情報、活動日記など、表現活動にまつわることを中心に記事にしています。

>>『ハート・トゥ・アート』詳細

>>お問い合わせ

>>プロフィール

(連載)めざせマスカラス! ファイティングアーティストのセルフプロデュース術
(不定期連載)展覧会情報 レビュー/プレビュー



Translate This site(Google Translate)

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031