-
-
先月オープン! 曙橋「GALLERY MANI MANI(マニマニ)」が気になる〜ハート・トゥ・アート活動日記
2017/12/15 -活動日記, ギャラリー
「Na-Ni-Ka」, マルマン スケッチブック, 第11回高円寺『ハート・トゥ・アート』のポスター, 曙橋「GALLERY MANI MANI(マニマニ)」, 火を囲んで歌を歌おう, 高円寺@ウタカタ カフェ『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。今年も残すところ半月ですか……。すでに始動しつつある2018年です。しかし、とりこぼしが多い2017年を無事に終わらせることができる …
-
-
如月愛が提示する「Na-Ni-Ka」は、フロー状態を体感させてくれるパフォーマンス
2017/12/14 -イベント紹介
日本のハードロック界の先駆者、レイジー, アルバム『宇宙船地球号』, 「Na-Ni-Ka」, マズローの「欲求5段階説」, チクセントミハイの「フロー体験」, 如月 愛, 永田砂知子, 小西徹郎, 藤田三保子, 寧呂『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。最近はレイジーばかり聴いています。アルバム『宇宙船地球号』です。「DREAMER」「DREAMY EXPRESS TRIP」「EAR …
-
-
簡単で便利! Googleマップ「マイマップ」作成、そしてアートの未来は?〜ハート・トゥ・アート活動日記
2017/12/13 -活動日記
Ad Libitium Live Performance 「Na-Ni-Ka」, Googleマップ, マイマップ, 技術やツールの進歩とアート, 人間らしい+α感覚, 『ゲームウォーズ』, 『Ready Player One』『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。今年も残すところ半月程度ですね。今年最後のイベントは来週末です。如月愛さんの企画・演出によるAd Libitium Live Per …
-
-
美術学校の数は? 学生数は? 情報の確認や集約って大事 〜ハート・トゥ・アート活動日記
2017/12/12 -活動日記
『芸大美大をめざす人へ』, 美術大学はいくつあるか?, フリーマガジン『PARTNER』, 『月刊ギャラリー』, 日本の美術大学, 日本の美術学校, Googleアドセンス『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、Googleアドセンスというのをやることにしました。やっと時代に追いついた感じかもしれませ …
-
-
「安藤忠雄展―挑戦―」は12月18日まで! 現代美術家として身近に感じてしまう建築家、安藤氏の魅力
圧倒的な物量を提示する安藤忠雄のパワフルさに脱帽 国立新美術館の「安藤忠雄展―挑戦―」がまもなく終了します。12月18日(月)が最終日です。 By Christopher Schrine …
-
-
2017/12/08 -アートトピック, アート総合情報
安藤紘平, サルバドール・ダリ, ジャン・コクトー, ジャン=リュック・ゴダール, 『フェルメールの囁き』, ラピスラズリ, カメラ・オブスキュラ, レオナルド・ダ・ヴィンチ, 『牛乳を注ぐ女』, ポワンティエ(点綴法/てんていほう), ヨハネス・フェルメール, フェルメール展, 『真珠の耳飾りの少女』, 映画『真珠の耳飾りの少女 GIRL WITH A PEARL EARRING』, 『東方見聞録』2018年秋から2019年初夏にかけて東京、大阪で開催 現存するフェルメールの絵画35点中、8点が日本に集結します。これは史上最多点数の展示となります。 Johannes Vermeer …
-
-
2017年・歳末たすけあい運動がスタート! 12月31日まで
2017/12/06 -カンデンチ(関伝地)センター
共同募金, 中央共同募金会, 赤い羽根, NHK歳末たすけあい, ワライナキ, 株式会社Beach, 寄付月間(Giving December), 世界寄付指数(world giving index), 寄付白書2017共同募金のはじまりは1947年(昭和22年) 2017年12月1日から歳末たすけあい運動がはじまりましたね。寄せられた募金は各地域の福祉活動へ還元され、地域福祉のさらなる充実のために使われます。 &n …
-
-
速報! 今回で7回目「ボランティア・地域活動見本市 at 永福和泉」開催
2017/12/05 -カンデンチ(関伝地)センター
GHQ, 社協, ボランティアセンター, 社会福祉協議会, ボランティア・地域活動見本市「ボランティア・地域活動見本市」は杉並ボランティアセンターの企画イベント 杉並ボランティアセンター主催で行われてきている「ボランティア・地域活動見本市」。 これはボランティア活動や地域活動に興味があり …
-
-
試聴会からプレミア和歌山レセプション | 梅田寛さんの竹スピーカーを堪能した〜ハート・トゥ・アート活動日記
『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。ブログ更新が足踏み状態になってますね。もちろん気を抜いているわけではありません。が、こういうことを繰り返していくと、あと一歩が届かな …
-
-
Togetter(トゥギャッター)まとめの使い方は意外と簡単だった〜ハート・トゥ・アート活動日記
『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。時間は限られています。本来は優先順位をつけて処理していかないといけないのですが、その処理判断がどうもうまくいかない自分がいます。困っ …