過去記事プレイバック

日記レンタルサービスの草分け「さるさる日記」 | 過去記事プレイバック

投稿日:2000-10-02 更新日:

<過去記事プレイバック>
散らばったサイト記事の統合、振り返りながら現在の変化と比べることでの新しい発見を期待しての「過去記事プレイバック」です。これは以前に「さるさる日記(無料レンタルWeb日記サービスの草分け。1999年にオープンし、2011年6月30日にサービス終了&全日記削除)」に書いていた過去日記の再掲載です。

当時の記事は冒頭部分で「引用」で囲み、更新日は当時の設定にしております。引用以外の部分は、最初の見出し下に追記日(例:2017年12月××日追記)を加えています。
————————————————————–
高円寺『ハート・トゥ・アート』■過去記事プレイバック■

記念すべき『ハート・トゥ・アート』活動日記のスタートは2000年10月

<2000年10月02日記事〜2017年12月26日追記/引用部分は除く>

『高円寺「ハート・トゥ・アート」の活動日記 オープン』
高円寺「ハート・トゥ・アート」の活動日記 がオープンしました。メンバーの活動などをお知らせしたり、わたなべの高円寺話を書いたりするつもりです。三日坊主で終わらせないようにしなくては・・・。

 

なんというシンプルな日記スタート文でしょうか。気負わない方が続きますが、それにしてもシンプルな第1回目の活動日記です。

 

 

「〜するつもり」はNG表現……文章は断定が基本。曖昧な表現は排除しろ!

日本人は曖昧な言葉を好む傾向が強いそうです。

 

心理学者によると「責任回避のための知恵」「相手との議論の回避」が根底にあるからだそうです。

曖昧な言葉にはメリットもあると感じています。相手の意思に理解を示しながら関係を平穏に継続することが可能になります。あらゆる場面で白黒キッチリ意見を言い合っていると疲れてしまいますから。

しかし、仕事の場面や文章では曖昧な言葉は誤解やトラブルの元となります。文章もスッキリします。

 

曖昧表現の修正方法

〜するつもり→〜します
〜としては→〜は
〜しないようにする→〜しない
〜そうだ→〜した
〜だと思う→〜だ
かもしれない→排除
〜のではないだろうか→排除

 

どうですか? グッとわかりやすい文章になります。

 

一般的には……
場合によっては……
原則としては……

 

こういったボンヤリした言葉も気をつけた方がいいです。

とは言っても、かなり意識していないとクセは直らないですね。

 

 



インターネット創生期のパイオニアサービス「さるさる日記」が滅んだ理由

インターネット創生期のパイオニアサービス「さるさる日記」が滅んだ理由

 

さるさる日記が日記レンタルサービスの草分けとしてスタートしたのは1999年です。サービス終了は2011年6月30(木)。検索すると面白い記事がヒットしました。

 

九十九式さんによる『さるさる日記』が滅んだ理由

九十九式さんはテキストサイトで人気を集めていた人です。現在は第一線を退いてしまったようです。もしかして違う名前でブロガーとして暗躍されているのかもしれませんね。

 

『さるさる日記』が滅ぶべくして滅んだ本当の理由-九十九式
http://type99.net/2011/05/sarusaru-must-die.html

 

九十九式さん、かなり辛辣です。

「単純に、自分達の怠惰と甘えのせいだ。得意げな顔して何が、時代の流れ、だ」とバッサリと藤岡弘の日本刀ばりにバッサリです。

いや、誰もが納得のイノベーターだった「さるさる日記」ですから反動でしょうね。愛憎ってやつでしょう。

「さるさる日記」の歴史は『ハート・トゥ・アート』の歴史に置き換えることもできそうです。ヤバイよヤバイよ。

 

 

 

「さるさる日記」といえば、「きっこの日記」が花形だった

当時、「きっこの日記」はものすごいアクセスを稼いでいました。現在は全然読んでいませんが、ブログも依然として人気のようです。

きっこさんは男性(おっさん)だと思っていましたが、やはり女性なんでしょうか。それとも複数のブレーンがいるんでしょうか。

ちらりと「きっこのブログhttp://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/)」を覗いてみました。更新数はそんなに多くなくなったようですね。

あらためて文章を読むと、やっぱり50代のおっさんっぽいんですけどね。

 

 

<参考>
現在はインターネット社会に染まっています。しかし、常に時代は進化しています。テクノロジーの進化に伴って変わっていく社会を予測した一冊が『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』です。かなり評判がいいです。

次の時代のテクノロジーも視野に入れてアートを考えることは必要なんでしょうね。しかし、そこまで頭が付いていきません。

 

↓[ Googleセレクト 関連コンテンツ ]↓


 

今回の記事は以上となります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
━━━━━━━━━━━━

【発行責任】
『ハート・トゥ・アート』(渡辺)
http://www.heart-to-art.net/

◆ツイッター: https://twitter.com/heart__to__art
◆facebookページ: https://www.facebook.com/HEARTtoART

記事に関するお問い合わせ・ご意見は下記からどうぞ
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html

 

ボランティアサポーター募集中です
『ハート・トゥ・アート』の活動に興味を持ってくださった方のご連絡をお待ちしております。住んでる場所は杉並に限らず、国内外は問いません。もちろん年齢、性別なども特別な規定ありません。好奇心がい方、大歓迎です。関わってくださった人にとってプラスになるような形を考えながら関係を深めていきたいです。イベント制作の相談、企画、協力なども可能な範囲で行っております。また、『ハート・トゥ・アート』活動のサポーターも随時募集中。面白い人たちと面白いことをやりたい人は渡辺までご連絡ください。
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html

 

facebookページ チェックしてください
facebookページでは、タイムラインに流れてきたお世話になった作家さん情報&ハート・トゥ・アート開催情報をシェアしたりしています。

━━━━━━━━━━━━

 

 

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-過去記事プレイバック
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

TADASUKEさんが即興演奏! そしてライブペインティング! 「まんまるくん展示」

連日のハプニング! 『驚喜嵐舞!! 真夏の銀座に踊り咲く まんまるくん数千余体』3日目報告

<過去記事プレイバック> 散らばったサイト記事を統合した「過去記事プレイバック」です。これは「はてなブログ」からの移転記事です。 移転に合わせて見出し、補足情報などを追記しています。 —& …

文化区杉並の象徴でもあった「社会教育会館」  釈迦立像(東京国立博物館蔵)

文化区杉並の象徴でもあった「杉並区社会教育会館」 | 過去記事プレイバック

<過去記事プレイバック> 散らばったサイト記事の統合、振り返りながら現在の変化と比べることでの新しい発見を期待しての「過去記事プレイバック」です。これは以前に「さるさる日記(無料レンタルWeb日記サー …

■過去記事プレイバック■見返りを求めず、愚直に積み重ねることが大切

見返りを求めず、愚直に積み重ねることが大切 | 過去記事プレイバック

<過去記事プレイバック> 散らばったサイト記事の統合、振り返りながら現在の変化と比べることでの新しい発見を期待しての「過去記事プレイバック」です。これは以前に「さるさる日記(無料レンタルWeb日記サー …

■過去記事プレイバック■ライブドアが絶頂だった2004年にはじめたライブドアBLOG

<過去記事プレイバック> 散らばったサイト記事の統合、振り返りながら現在の変化と比べることでの新しい発見を期待して「過去記事プレイバック」をはじめました。当時の記事は「引用」で囲み、更新日は当時の設定 …

まんまる仲間も増殖中! kisai(如月愛)が挑む「まんまるくん企画」☆8日目報告

まんまる仲間も増殖中! kisai(如月愛)が挑む「まんまるくん企画」☆8日目報告

<過去記事プレイバック> 散らばったサイト記事を統合した「過去記事プレイバック」です。これは「はてなブログ」からの移転記事です。 移転に合わせて見出し、補足情報などを追記しています。 —& …

関連コンテンツ



プロフィール

『ハート・トゥ・アート』渡辺です。どうぞよろしくお願いいたします。イラストは如月愛さんが描いてくれた「まんまる似顔絵@なべバージョン」です。

地域密着型アートフリマの老舗的存在である『ハート・トゥ・アート』代表。アート全般の情報から、『ハート・トゥ・アート』でお世話になったアーティストさんたちの展示&イベント情報、活動日記など、表現活動にまつわることを中心に記事にしています。

>>『ハート・トゥ・アート』詳細

>>お問い合わせ

>>プロフィール

(連載)めざせマスカラス! ファイティングアーティストのセルフプロデュース術
(不定期連載)展覧会情報 レビュー/プレビュー



Translate This site(Google Translate)

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031