「 活動日記 」 一覧
-
-
グッバイ! 高円寺「Goody (グッディ)」。そして、さよなら「みじんこ洞」
2018/04/09 -活動日記
駄民具のダミラ, 「Goody (グッディ)」, 「みじんこ洞」, 庚申通り「バクダン」, B級スプラッタ・ホラーコメディー『ブレインデッド』, 「セクシーロボット」シリーズ, 空山基(そらやま はじめ), 『ロード・オブ・ザ・リング』, ピーター・ジャクソン高円寺でもっとも古い飲み屋さんはどこだ? う〜ん……思い浮かばない 土曜日は高円寺の北口にあった飲み屋さん「Goody (グッディ)」のマスターと奥さんの送別会。 http://good …
-
-
インスタグラムを活用して、『ハート・トゥ・アート』を世界に届ける試行錯誤
2018/04/07 -『ハート・トゥ・アート』情報, 活動日記
インスタグラム活用法, 企業などのインスタ活用例インスタグラムにアートっぽい写真+ハッシュタグでアップしたが、反応悪し 昨年あたりは「インスタ映え」みたいな言葉が流行りましたが、現在のインスタグラムの人気状況はどんなものなんでしょうか。 実感として …
-
-
財産をゴミするか宝にするかのカギは片付けにアリ! 片付け作業の隠れた効能とは?
2018/04/06 -活動日記
片付けを日課に, 三上(馬上・枕上・厠上), 漫画家の「睡眠」に関する言葉, つの丸, 水木しげる, 荒木飛呂彦, 秋本治, 尾田栄一郎, 『スタンフォード式最高の睡眠』イチから出直すために、片付けを日課に 山ほどの資料や道具、作品、材料などなど、とにかく唖然とするくらいの物量に囲まれて生活しています。 以前、ハートをやったときに協力者が寝泊まりしたこともありましたが …
-
-
巷は出川哲朗ブームなの?? その出川さんの根底に流れているのは「矢沢イズム」
2018/04/05 -活動日記
ヒカキン, 矢沢永吉『成りあがり』, 糸井重里, デール・カーネギー『人を動かす』, 出川哲朗出川人気の秘密は、愚直で真っ直ぐなキャラのせい? うまくツイッターを活動に活かしていかないといけないなぁ。。。などと思いながらツイッターのタイムラインを見ていたら、YouTuberのヒカキンさんが小学 …
-
-
今年の「こどもフェア2018」は9月15日(土)開催。サポーターも募集します!
2018/04/03 -『ハート・トゥ・アート』情報, 活動日記, 高円寺エリア情報
「こどもフェア2018」, タイガーマスク@佐山サトル, 小林邦昭, 高円寺地域区民センター協議会, セシオン杉並, 「わい!わい!わだまつり」毎年恒例!「こどもフェア2018」は高円寺地域区民センター協議会と共催 今日は「こどもフェア2018」の初回打ち合わせでした。 「こどもフェア2018」はずっと高円寺地域区民センター協議会さんと共催で …
-
-
イチから出直し! まずはヒンズースクワットで肉体改造&健康増進から!
2018/04/03 -活動日記
筋トレ, スクワット, 『プロレススーパースター列伝』筋トレは生命力アップに直結する! 秋に向けて鍛え直し! 筋肉がなくなってからどのくらい経っただろうか。 加齢とともに筋肉も衰え、同時に体力も下り坂。 悲しいかな、体力が落ちると気力も湧いてこない。 ず …
-
-
2018年の『ハート・トゥ・アート』イメージは松本大志さんでいかせてもらいます
2018/02/18 -活動日記, 展示紹介, Terrapin Station
松本大志, Terrapin Station(テラピンステーション), ゲノム, 『細胞旅行』ツイッターの画像を少し変えました。 これは前回のハート16でとんでもなくお世話になった松本大志さんの作品を使わせてもらっています(一部/色加工)。 前回のハー …
-
-
明日18日、「ボランティア・地域活動見本市 in 永福和泉」で『生命の壁画』展示&ouzouさんも来てくれます
明日18日、「ボランティア・地域活動見本市 in 永福和泉」が永福和泉地域区民センター(東京都杉並区和泉3丁目8番18号)で行われます。 11:00〜15:30(雨天時も開催)です。 『 …
-
-
Heart to ART 20180324-20180325
2018/02/12 -活動日記
あなたのいろ わたしのいろHeart to ART Heart to ART 2018 Heart to ART 201803 Heart to ART 20180324 Heart to ART 20180324-2018 …
-
-
清志郎『ロックで独立する方法』、岡本太郎『今日の芸術』に共通する部分は「熱」〜『ハート・トゥ・アート』活動日記
2018/02/11 -活動日記
岡本太郎, THYMOL(チモール), 忌野清志郎, 『ロックで独立する方法』, 『今日の芸術』, 筑波大学芸術学研究誌『藝叢』, 春原史寛, つくぼリポジトリ, 篠原有司男, 赤瀬川原平, 中原佑介, 神吉晴夫, 創作出版, 「芸術はバクハツだ!」, 『カッパ・ブックス』, ベストセラー作法十か条, 「破壊なくして創造なし」, 熱と憧れ, 憧れの存在『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。悩ましい日々を送っている感じです。ついつい長文を一気書きしてしまいました。まぁ、長文といってもそれほどではないですけど。とにかく悩ん …