イベント紹介

【久世孝臣さんが演出される!?】踊る熊谷拓明カンパニーによるダンス劇は必見!

投稿日:2019-01-17 更新日:

【久世孝臣さんが演出される!?】踊る熊谷拓明カンパニーによるダンス劇『1抜け、2抜け、3度目の男』は必見!

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。時間と競争しています。しかし、勝てません。時間は不眠不休で進み続けます。さすがです。どうやら時間なんて概念は消し去った方が良さそうです。そもそも時間と競争すること自体が意味ないですね。競争は自分自身か、良きライバルとすべきです。

良くも悪くも自分自身の固定概念は壊した方が面白いことが起こります。それがアートにつながっていきます。そして、良きライバルとの切磋琢磨は、表現の質を高めてくれます。1月18、19日の『段差@踊場』公演で行われる踊る熊谷拓明カンパニーによるダンス劇『1抜け、2抜け、3度目の男』は、そういう内容だと感じています。

4公演あります。時間が許せば、ぜひ! 多分、そんなにチケットも残っていないと思うので、これを読んだ人は騙されたと思って行ってみてください。私はすごく行きたいのですが、「はじっこまつり」が翌日19日にあるので……ちょっと厳しそうです。残念すぎます。



ダンス界の「現在」を目撃せよ! 『段差@踊場』は面白そう!

1月18、19日に『段差@踊場』vol.2が行われます。会場は座・高円寺2です。

これです。

【久世孝臣さんが演出される!?】踊る熊谷拓明カンパニーによる作品『1抜け、2抜け、3度目の男』は必見!

http://odorukumagai.petit.cc/banana/

 

ダンス界の「現在」を目撃できる公演です。

 

今回は「+81」「かりそめ女 1/2」「踊る熊谷拓明カンパニー」の3団体が登場して、刺激的な作品を魅せてくれます。どの団体の作品も素晴らしそうです。

 

その中でイチオシは、久世孝臣さんも出演する「踊る熊谷拓明カンパニー」の作品です。

 

「踊る熊谷拓明カンパニー」のツイッターにアップされている最新の動画投稿を貼っておきます。

【久世孝臣さんが演出される!?】踊る熊谷拓明カンパニーによるダンス劇『1抜け、2抜け、3度目の男』は必見!

 

 

 

 

そして

 

 

座・高円寺は高円寺駅からダッシュ1分は無理かもしれませんが、余裕で5分程度の場所にあります。プレミアムなフライデーナイトにしてください。いや、初回は15時です。そこは狙い目だと思います。

 

『段差@踊場』vol.2
日時:2019年1月18日(金)15:00/19:30
2019年1月19日(土)13:00/17:30
会場:座・高円寺2
アクセス:JR中央線「高円寺」駅よる徒歩約5分
会場詳細:https://za-koenji.jp/guide/index.html
チケット予約:
久世さんか熊谷さんに直接連絡していただくか、「希望日時、枚数、お名前」を明記して、下記のアドレスまでご連絡ください。
takaomiomi@gmail.com

 

 

 

 

 

踊る熊谷拓明カンパニーによる作品『1抜け、2抜け、3度目の男』

踊る熊谷拓明カンパニーによる作品のタイトルは、『1抜け、2抜け、3度目の男』。

どんな内容なんでしょう。気になります。

いつもは詩人として、演出家として活躍している久世さんが熊谷さんに演出されているようです。

“1番気持ち悪くない久世さん”を見ることができるそうです。

 

 

これだけでも見る価値あります笑

出演は3人です。

熊谷拓明さん & 渡猛さん(即興遊戯者) & 久世孝臣さん(演出家・詩人)というメンツです。

【久世孝臣さんが演出される!?】踊る熊谷拓明カンパニーによる作品『1抜け、2抜け、3度目の男』は必見!

すごく気になります。

 

 

 

お時間がある方は、ぜひ立ち合ってもらいたいです。

冒頭にも書きましたが、固定概念を壊してくれるような内容に仕上がっている気がしています。

チケットは少し残っているようです。ぜひぜひ!

 

チケット予約:
久世さんか熊谷さんに直接連絡していただくか、「希望日時、枚数、お名前」を明記して、下記のアドレスまでご連絡ください。
takaomiomi@gmail.com

 

 

 

 

 

久世さんと熊谷さんが共演! 高円寺での「謎夜」の様子

先日(2018年11月30日)、高円寺で行われた久世さんのイベント「謎夜~ポウライ、シャライ、踏み固める夜のなか~」

 

【久世孝臣さんが演出される!?】踊る熊谷拓明カンパニーによるダンス劇『1抜け、2抜け、3度目の男』は必見!

 

このイベントで久世さんと熊谷さんが共演しています。

初共演だったようです。

全編ではありませんが、その様子をYouTubeにアップしております。熊谷さんのダンス部分は全部撮れていませんが、よかったらご覧になってください。

では!

↓[ Googleセレクト 関連コンテンツ ]↓


 

今回の記事は以上となります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
━━━━━━━━━━━━

【発行責任】
『ハート・トゥ・アート』(渡辺)
http://www.heart-to-art.net/

◆ツイッター: https://twitter.com/heart__to__art
◆facebookページ: https://www.facebook.com/HEARTtoART

記事に関するお問い合わせ・ご意見は下記からどうぞ
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html

 

ボランティアサポーター募集中です
『ハート・トゥ・アート』の活動に興味を持ってくださった方のご連絡をお待ちしております。住んでる場所は杉並に限らず、国内外は問いません。もちろん年齢、性別なども特別な規定ありません。好奇心が強い方、大歓迎です。関わってくださった人にとってプラスになるような形を考えながら関係を深めていきたいです。イベント制作の相談、企画、協力なども可能な範囲で行っております。また、『ハート・トゥ・アート』活動のサポーターも随時募集中。面白い人たちと面白いことをやりたい人は渡辺までご連絡ください。
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html

 

facebookページ チェックしてください
facebookページでは、タイムラインに流れてきたお世話になった作家さん情報&ハート・トゥ・アート開催情報をシェアしたりしています。

━━━━━━━━━━━━

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-イベント紹介
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

友情・努力・勝利! 宇佐見未奈さん客演『メトロノームが邪魔をする』で笑い納め

笑いと感動で心の栄養満タン! おおたけ産業『メトロノームが邪魔をする』

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。2017年もカウントダウン態勢ですね。毎日を充実させていきたいところです。充実のためには身体と心の栄養が必要ですね。とくに心の栄養の …

【わい!わい!わだまつり2019】4月21日(日)に和田小学校にて開催

【わい!わい!わだまつり2019】4月21日(日)に和田小学校にて開催

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。毎年、和田小学校で行われている「わい!わい!わだまつり」。今年は4月21日(日)に開催されます。雨天決行です。お近くの方、遊びに来 …

【2019年3月】おすすめ!気になる!【展示・イベント情報】

【2019年3月】おすすめ!気になる!【展示・イベント情報】

  『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。2019年月3月に行われる気になる展示や行きたいイベント等の基本情報を適宜一覧で紹介します。みなさんもぜひ!!! &n …

【南相馬に心をよせる】福島第一原発で起きたこと、今後の課題(伴英幸さん講演会ダイジェスト)

【南相馬に心をよせる】福島第一原発で起きたこと、今後の課題(伴英幸さん講演会ダイジェスト)

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。2018年11月24日(土)、西荻窪のコミュニティレストラン・かがやき亭にて第11回目となる「南相馬に心をよせる(冬チャリ)」が行わ …

【はじっこまつり26】6月7日(金)の開催は?明日6日にお知らせします

【はじっこまつり26】6月7日(金)の開催は?明日6日にお知らせします

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。2019年6月7日(金)に「はじっこまつり26」の開催が予定されております。しかし、天気が微妙です。明日6日の午後あたりには開催決 …

関連コンテンツ



プロフィール

『ハート・トゥ・アート』渡辺です。どうぞよろしくお願いいたします。イラストは如月愛さんが描いてくれた「まんまる似顔絵@なべバージョン」です。

地域密着型アートフリマの老舗的存在である『ハート・トゥ・アート』代表。アート全般の情報から、『ハート・トゥ・アート』でお世話になったアーティストさんたちの展示&イベント情報、活動日記など、表現活動にまつわることを中心に記事にしています。

>>『ハート・トゥ・アート』詳細

>>お問い合わせ

>>プロフィール

(連載)めざせマスカラス! ファイティングアーティストのセルフプロデュース術
(不定期連載)展覧会情報 レビュー/プレビュー



Translate This site(Google Translate)

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031