第5回の模様


第5回『ハート・トゥ・アート』ポスター

↑第3回参加者「苗村 肇」さんによるコラージュ(題字も)作品が第5回のポスター&DMになりました※クリックすると大きなポスター画像や今回のDM、チラシ画像が見れます!

イベント全般&TOP

参加者紹介
各パートをクリックすると紹介に
ジャンプします。


パート1
家田貴之/松本レンズ子
design room eCLAP/浅田志津子
松下弘子


パート2
Sand Beige/セイシンテツガク
山崎紀和/Q工房
加藤渉子


パート3
牛See/桂真由美
谷口圭詩/池田隆子
船山理也子


パート4
川上典子
RaiNy+Days+SNOW/garden's
宿谷一郎


パート5
江川雄一/ASTRO
萬年恵理子&京子


パート6
橋本正俊
記念来場者撮影)
※モデルを全紹介!?



パート7
駅前参加アーティストの方々-1


パート8
駅前参加アーティストの方々-2


パート9
高円寺北公園
東京ストリッパー(大阪阿部服+ゆき姫のユニット)


第5回『ハート〜』・参加者紹介 パート1

第5回参加者本人からのコメントや紹介写真、
当日の様子、当日に配布したパンフレットの直筆コメントなどを入口から順に紹介しています。
※紹介写真の数に、ばらつきがあることをお許しください

家田貴之(東京都中央区より参加)-----------本人のHPへ行ってみる!

イベント前の本人からのメッセージ
「昔の着物に薬品・染料・金などを使い、新たに柄を加えてみました。時を越えたcollaboration作品です」

わたなべからのコメント……きもの工房「扇屋」に勤める家田さんの職業は「一級染色補正技能士」。わかりやすく言うと、シミ抜きのプロ。若いながらも、あらゆる染めに関する知識を持っており、その腕前は日本のトップレベルを誇るそうです。今回の出展内容は、彼が色抜きした着物などの上に描いた作品とシミ抜きの実演。材料、道具、後継者の不足により、全国的に消えつつある“職人の技”。彼のような若い職人の存在を伝えていきたいという願いから参加していただきました。


当日に配布したパンフレットの直筆コメントと当日の様子

家田貴之 コメント

家田貴之 作品01 家田貴之 作品02


家田貴之 作品03



松本レンズ子(中野区野方より参加)-----------本人のHPへ行ってみる!

イベント前の本人からのメッセージ
「眼鏡が好きだ。どうにも好きだ。街を歩いているとき、仕事をしている時、富士そばでかけ蕎麦啜っている時も視線は常に眼鏡人を探してしまう。自分でも、どうしてそこまで眼鏡に惹かれているのか、よくわからない。言葉で上手く説明できない。だけど「イイ眼鏡顔」の人に出会うと、なんだか凄くうれしくなって、血行よくなって、新陳代謝上がって、血圧も上昇、全身に震えが走るのを感じる。──本日発売、メガネマガジン『眼鏡力』より」

わたなべからのコメント……「眼鏡」を愛し、「眼鏡」を通じて自分や他者との生き様を追い続けているレンズ子さん。『眼鏡サークル通信』や「眼鏡をかけている人の生写真」、小淵恵三さんやカーネル・サンダースさんなどの眼鏡肖像画などを出展。彼女の眼鏡に対する想いをさらに知りたい人は上のHPをチェック!


当日に配布したパンフレットの直筆コメントと当日の様子

松本レンズ子 コメント

松本レンズ子 作品01 松本レンズ子 作品02


松本レンズ子 作品03



design room eCLAP(杉並区成田東より参加)-----------本人のHPへ行ってみる!

イベント前の本人からのメッセージ
前山成美/私のイラストは一見写真の合成の様ですが、イラストレーター、フォトショップを使い、マウスを筆にデスクトップを紙に見立て、丹念に描いています。そして目の錯覚を起こさせる為に立体感を出しています。  吉川純広/人が嫌悪感を抱く直前のラインでオバカ、コテコテ、クダラナイをテーマにイラストレーター9.0で絵を描いてます。パッと見はアメコミ調ですが、色調は微妙な移り変わりが出る様にしています。どうっすか!?」

わたなべからのコメント……CGイラストで参加の前山さんと吉川さんのお二人。前山さんは季節感、自然などをテーマにした手描き調のCGで、暖かみを感じさせる作品。それに対して吉川さんは荒っぽい躍動感で女性の曲線美を表現する作品でした(作品の詳細は上記HPまで)。40代と20代というユニットである二人は、先輩&後輩という関係を越えた、刺激し合える仲間のように感じられました。


当日に配布したパンフレットの直筆コメントと当日の様子

design room eCLAP コメント

design room eCLAP 作品01 design room eCLAP 作品02


design room eCLAP 作品03 design room eCLAP 作品04



浅田志津子(中野区白鷺より参加)

イベント前の本人からのメッセージ
「小学・高校時代の計7年を南米で過ごしている、教育・福祉関係のフリーライターです。下手の横好きで詩を書き、月刊誌『詩とメルヘン』に「楓志津子」の名でよく登場します。しごく単純な人間なので、私が書く詩も哀しいほどわかりやすいです。「難解」な詩が多いなか、「世界じゅうの子どもからお年寄りまでの心に響く、万人に愛される詩」をめざしています。人間は誰しも、意地悪さと、優しさの両方を持っていますが、わたしは「詩」で、自分自身はもちろん、読者の中に棲む優しさをもひきだせたらと思っています」

わたなべからのコメント……「日本語の響きやリズムの美しさに惹かれるという浅田さん。わかりやすく、年齢や性別の壁を感じさせない「詩」を書いてらっしゃいます。神戸震災で親を亡くした子どもたちに向けての想いを綴った「鼓動」や母と子の詩などをまとめた詩集、『最後のだっこ』(発行/本の森)などを出展されました。イベント開催中は、絵と組み合わせた詩画の前で足をとめて、ゆっくりと浅田さんの世界を味わった人も少なくなかったようです。


当日に配布したパンフレットの直筆コメントと当日の様子

浅田志津子 コメント

浅田志津子 作品01 浅田志津子 作品02



松下弘子(中野区大和町より参加)

イベント前の本人からのメッセージ
「インディーズバンドを撮り続けて8年。600バンドの中からほんの一部を並べました。メジャーを目指し、夢と希望に満ちあふれた若者たち。オバチャンカメラマンがとらえた躍動感を御覧ください」

わたなべからのコメント……松下さんは高円寺界隈で最も有名なオバチャンといっても過言ではないでしょう。じつは『ハート〜』がスタートする前に、松下さんにお世話になったことがあります。やっと今回、「いつか機が熟した頃に、松下さんに出てもらいたい!」という想いが実現しました。イベント開催時、2日間ともお弁当をわざわざ作ってきてくれた松下さんに、この場を借りて感謝を申し上げます。


当日に配布したパンフレットの直筆コメントと当日の様子

松下弘子 コメント

松下弘子 作品01 松下弘子 作品02






このサイト内でのご要望・間違い・リンク等の不備・ご意見&ご質問につきましては
下記メールにてヨロシクお願いします。参加に関しては、左上「問い合わせ」をチェックして!
トップに戻る | 問い合わせ