第1回『ハート・トゥ・アート』の模様
パート2


2000年3月18日(土)・19日(日)高円寺社会教育会館 開催
来場者 1600〜1700人程度

 

3月18、19日の両日、高円寺駅北口には
アート星人「いいじまえみ」さんを中心とした、ベレー帽をかぶった
“あおぞらアーティスト”の皆さんが出現。
コミュニケーションを通じてアート作品をつくりあげる
「あおぞらアート」が開催されました。
その内容は『きせかえ家族』という家族をテーマにしたアート表現。
約30人の“顔出しクン”(←観光地などでよく見られる
顔だけくり抜かれた人形)を組み合わせ、
新しい家族を一般の参加者自身の手でつくるというパフォーマンスアート。
しかも参加費無料で、おみやげ付きという太っ腹!
当日、参加できた方々はラッキーだったよね♪

出店者紹介 パート2
イベント終了後のアンケートから、出店者の方々の声を抜き出しました。

 橋本祐矢 


  
■出店内容
人物を中心としたモノクロ写真などを展示&販売。
●中野区大和町より参加


■ 福岡美香&小松 隆 


  
■出店内容
版画やポストカード、アクセサリー(福岡)、「人間」をモチーフとした絵画などを展示&販売。
●杉並区松庵より参加


■ 大井咲八香 


■出店内容
ネイルアートで出店。
●中野区大和町より参加
     


 TADASUKE 


  
■出店内容
絵画や陶芸などを展示&販売。
●杉並区上井草より参加

■自分自身にとってのアートとは?
自分にとってアートとは、生きることそのもの。人生の総てがアートだと思っています。作品や創作活動はもちろん、日常のほんの些細な事でさえ総てが芸術なのです。一日二十四時間、自分らしく生きる事が私の芸術の基本です。

■創作活動と生活の両立について
アーティストが芸術だけで食べていくのはとても大変な事です。まして日本は欧米先進国に比べ、アーティストを取り巻く環境があまり良くありません。力がありながらも光が当たらない、仕事が無いという場合が多いのが現状です。しかし受け取る準備もできていない人の所へはチャンスは来ません。逆に言えば、準備が調えばチャンスはいくらでも来るということです。大切なのは、自分の器を広げていく努力を続ける事。精神的にも物理的にも、チャンスを受け取るための準備を調えることだと思います。それができれば、芸術で食べていくことは決して難しい事ではないでしょう。人は本来、自分の好きなことや夢を生きるために生まれて来たのだから。情熱があれば必ずうまくいくは

■将来の夢
世界中でARTすること。


■ 安井節子 


■出店内容
板倉康二氏に出会い現代美術に目覚める。ミクストメディアによる作品などを展示&販売。
●杉並区南荻窪より参加



掲示板に行く

第1回のイベント概要に行く

トップに戻る